
コメント

はじめてのママリ🔰
1年はあけます!

ママリ🔰
1年ですかね😄
うちも入社2ヶ月後に妊娠した方がいて、上司が怒っていました…。(本人には怒っていません。影で怒ってました)
授かりものですしね、難しいですよね。
はじめてのママリ🔰
1年はあけます!
ママリ🔰
1年ですかね😄
うちも入社2ヶ月後に妊娠した方がいて、上司が怒っていました…。(本人には怒っていません。影で怒ってました)
授かりものですしね、難しいですよね。
「家族・旦那」に関する質問
私はどうすはべきだったでしょうか。長文です。 産後私の父と兄が泊まりに来ることについてです。 私が出産し、退院して2日後に父と兄が泊まりにくるとのことで、既に泊まりに来ていた母に来週末にしてもらえないか聞い…
今実家に帰省中で母VS私妹で喧嘩中です 少しややこしいのですが、私の結婚を機に、妹が一人暮らしをしていたところに母が行き、母妹で引っ越して一緒に住んでいますので、実家といっても私が育った家ではないです 母と妹…
旦那との関係についてです。 3人目産後1年たちました。 3人の育児で毎日疲れ果て、末っ子もまだ1歳になったばかりで夜泣きもあるし寝不足で、毎日バタバタ過ごしています。 旦那は毎日夜は爆睡で夜泣きしてることも知…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
産休、育休ってとるのに条件ありますかね?無知ですみません。妊娠希望なのでとりあえず1年はこのまま働きますが。。
はじめてのママリ🔰
基本的には1年働かないと取れないです!
はじめてのママリ🔰
ご存知かもですが、
出産手当金は自分で社保加入していればもらえます。
育児休業給付金は雇用保険に加入していることが必要で、出産日から遡って11日以上勤務がある日が12ヶ月必要です。
産休に入ったり、悪阻や切迫で休んだりを考えると、雇用保険に入って1年働けば確実かなと思います。
はじめてのママリ🔰
訂正します!
育休は1年働かないと取れないです。
産休は権利なので基本的にはもらえます。
はじめてのママリ🔰
とりあえず1年働けばいんですね!雇用保険は4月に入りました。