※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

7ヶ月の子がいます。情けないのですが、私は料理が苦手で、コープのキュ…

7ヶ月の子がいます。情けないのですが、私は料理が苦手で、コープのキューブなどに頼りまくっています。

キューピーの角切り野菜ミックスの瓶のBFを買ったので卵黄使ってみたいのですが、おかゆにのせて野菜がゆみたいにしようと思っています。
今おかゆは7倍がゆを50gほど食べています。
キューピーの角切り野菜は何グラム使用すれば良いと思いますか?今の時期だと野菜は20-30gが目安となっているのでそれぐらいにして、残りは冷凍が良いでしょうか?
タンパク質がないので、あとは豆腐と何にしようか悩んでいます。おすすめレシピがあれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

それでいいと思いますよ😊
BF多用したけど子供は元気に育ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵黄はタンパク質だと思いますがまだそこまで量食べてないって事ですかね?

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!卵黄は今のところクリアしています🍳卵白はまだなのですが😭

    • 11月12日
はじめてのママリ

30gでいいとおもいます!
私はいつも冷蔵にして次の日も使ってます🤣
コープの納豆ペースト使えますよ🤣
ヨーグルトバナナとかもありだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なるほど!冷蔵も良いですね😍
    冷蔵のときのレンジも3.40秒ぐらい温めたらいい感じでしょうか?
    納豆ペースト今日使いました!めっちゃ便利で、いつから普通のひきわりにすべきなのかわかりません!笑
    そしてヨーグルトバナナもやってみます🥰

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    20秒くらいしかしてません🤣
    熱すぎると食べないので😭
    ひきわりは3回食からでいいと思います!笑
    楽できる時はしないと!笑

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心が軽くなります!笑
    もぐもぐ期は野菜もみじん切りにすると思うんですが、初期からコープやらBF利用だったので、どうしようか悩んでます🥲簡単なおすすめとかありますか?🥕質問しまくりで申し訳ないです💦

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家にある野菜をご飯炊くのと一緒に炊いてみじん切りにしてます。笑
    お茶っ葉入れる袋にいれて…笑

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    早速お茶っ葉の袋買ってきました!笑

    • 11月13日