
子供が飲み過ぎで吐いた場合、病院に連絡したほうがいいでしょうか?
上の子の話です。
子供が11時半ごろいつも通り保育園でお昼ご飯を食べました。
保育参観だったので食べ終わった後一緒に帰ってきました。その後友達とランチに行き子供も食べると言ったのでサイゼリヤにあるたらこソースのパスタをお子様のサイズ全部食べ切りました。
その1時間後オレンジジュースをがぶ飲みしてました。その10分後盛大に吐きました。それが3時ごろの話です。
そのご様子を見ていて6時ごろりんごジュースを飲みました。
その30分ごろまた盛大に吐きました。
これは単に飲み過ぎなためでしょうか?
期限はいいです。今は寝てしまってます。熱はないです。
食欲はお昼ご飯から食べさせてないのであるかないかわからないです。
病院に連絡したほうがいいのか初めてでわからないです。教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

こるん
食べすぎで消化不良とかもあるかもですよね。
胃腸炎ならきっと起きて飲んでもまた吐くと思うのでその時は明日病院ですかね。
はじめてのママリ🔰
わかりました。もし起きたら飲ませないほうがいいでしょうか?
こるん
6時から何も飲んでないですよね?
それなら一度普通にあげてみましょ。
それでも吐くならちょっと胃腸炎疑いますね😅
吐かないなら食べすぎかもですね😊
はじめてのママリ🔰
的確なコメントありがとうございます!今の所起きていないので様子見てみます!