
コメント

退会ユーザー
そんなもんじゃないですかね?
大人だって仲良くもない人とニコニコ遊ばなくないですか?
我が家の年中の息子も仲いい子としか遊びませんよ!︎☺︎
コミュ力高い子を見るとなんでうちの子は、、っておもうかもしれませんが、性格の違いだから仕方ないです😊
退会ユーザー
そんなもんじゃないですかね?
大人だって仲良くもない人とニコニコ遊ばなくないですか?
我が家の年中の息子も仲いい子としか遊びませんよ!︎☺︎
コミュ力高い子を見るとなんでうちの子は、、っておもうかもしれませんが、性格の違いだから仕方ないです😊
「園児」に関する質問
幼稚園での先生の対応について、皆様のご意見をお聞かせください🙇♀️ 息子は担任だった先生が極端に苦手(というかむしろ嫌いに近い)です。 以下、息子(当時3歳)がされたことです。 ・言う事を聞かなかったので教室か…
この保育園、どう感じますか? ①自由保育、異年齢保育 ②"先生と園児"という関係ではなく横のつながりを大切にした保育園で園児は○○ちゃんなどの愛称呼び、先生も○○ちゃん、○○さんなどのあだ名呼び ③お集まり、朝の会…
保育園の入園式の服装について😭 在園児も毎年参加しなくてはならなくて💦 母親のコーデはこんな感じでも大丈夫でしょうか? 私たちは入園じゃないのにかっちりしすぎですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
キミイロ
性格だから仕方ないんですかね😣
周りのお友達はニコニコとしているタイプなので、どうしても悪目立ちしてしまいます。
親友まではいかなくても普通に遊んだりするクラスメイトにも帰りの挨拶などで毎回能面のように表情が動かず、相手の保護者の方に苦笑いされます。なんでうちの子はいつもにこやかに挨拶できないんだろう…他の子は元気にニコニコとしていのに…と落ち込んでしまいます。
背中を見せなきゃ!と私が率先して挨拶していても水の泡です。
仕方ないと割りきるしかないんですかね。。
退会ユーザー
うちもおはようとかバイバイとか照れてなのか全然言いません!笑
でも挨拶だけはちゃんと大きい声で言わせるようにしつこいぐらい言ってます😢
〇〇くんばいばーい!とか言われても無視とかありました😅
口うるさく言い続けて流石にもう言えるようになりましたが、、、
キミイロ
うちも同じです😣同じく注意し続けて年長でようやく言えるようになりましたが、声は小さいし相変わらず無愛想です。
みんなマスクしてても元気に笑っているのが分かるのに、うちの子は無愛想もいいところです。
無愛想に返された相手の子も悲しい思いしてないかなと心配です。
トラブルはありませんか?