
コメント

退会ユーザー
そんなもんじゃないですかね?
大人だって仲良くもない人とニコニコ遊ばなくないですか?
我が家の年中の息子も仲いい子としか遊びませんよ!︎☺︎
コミュ力高い子を見るとなんでうちの子は、、っておもうかもしれませんが、性格の違いだから仕方ないです😊
退会ユーザー
そんなもんじゃないですかね?
大人だって仲良くもない人とニコニコ遊ばなくないですか?
我が家の年中の息子も仲いい子としか遊びませんよ!︎☺︎
コミュ力高い子を見るとなんでうちの子は、、っておもうかもしれませんが、性格の違いだから仕方ないです😊
「園児」に関する質問
数ヶ月前に第二子を出産しましたが、 お隣さんも同じ月に出産をしていた事が判りました。 (お互いに女の子、お隣さんは第一子) 今までは挨拶程度でしたが、最近は鉢合わせする度に会話するようになりました。 相手は赤…
在宅でテレアポしてる方! 子供が別室にいながらの仕事は難しいと思いますか? 幼稚園児と小学生です。 テレビ見たり遊んでてもらう感じです。 万が一私に用事があれば、電話中じゃなければ対応できそうです。 2人とも預…
園児でとてもよく喋るお子さんを育てている方の話は特に聞きたいです。 はじめまして。初めての利用なので不手際もあるかと思いますが宜しくお願いします。 悩んでいるのは、まもなく6歳になる娘です。 とにかくよく喋り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
キミイロ
性格だから仕方ないんですかね😣
周りのお友達はニコニコとしているタイプなので、どうしても悪目立ちしてしまいます。
親友まではいかなくても普通に遊んだりするクラスメイトにも帰りの挨拶などで毎回能面のように表情が動かず、相手の保護者の方に苦笑いされます。なんでうちの子はいつもにこやかに挨拶できないんだろう…他の子は元気にニコニコとしていのに…と落ち込んでしまいます。
背中を見せなきゃ!と私が率先して挨拶していても水の泡です。
仕方ないと割りきるしかないんですかね。。
退会ユーザー
うちもおはようとかバイバイとか照れてなのか全然言いません!笑
でも挨拶だけはちゃんと大きい声で言わせるようにしつこいぐらい言ってます😢
〇〇くんばいばーい!とか言われても無視とかありました😅
口うるさく言い続けて流石にもう言えるようになりましたが、、、
キミイロ
うちも同じです😣同じく注意し続けて年長でようやく言えるようになりましたが、声は小さいし相変わらず無愛想です。
みんなマスクしてても元気に笑っているのが分かるのに、うちの子は無愛想もいいところです。
無愛想に返された相手の子も悲しい思いしてないかなと心配です。
トラブルはありませんか?