
コメント

退会ユーザー
そんなもんじゃないですかね?
大人だって仲良くもない人とニコニコ遊ばなくないですか?
我が家の年中の息子も仲いい子としか遊びませんよ!︎☺︎
コミュ力高い子を見るとなんでうちの子は、、っておもうかもしれませんが、性格の違いだから仕方ないです😊
退会ユーザー
そんなもんじゃないですかね?
大人だって仲良くもない人とニコニコ遊ばなくないですか?
我が家の年中の息子も仲いい子としか遊びませんよ!︎☺︎
コミュ力高い子を見るとなんでうちの子は、、っておもうかもしれませんが、性格の違いだから仕方ないです😊
「幼稚園」に関する質問
神奈川県横浜市瀬谷区にある瀬谷幼稚園についてご存知の方いますか? 午後の預かり保育をする場合、20回券9000円とありますが(1ヶ月大体1万円)、これって通常の施設維持費や給食費等にプラスで1ヶ月に1万円くらいかかる…
2歳半になる息子の発語について相談です。 現在2歳半になる息子ですが、言葉が遅いように感じます、、 物の名前や人の名前、こんにちはやバイバイなどの挨拶、単語は結構言うのですが、2語文ではほとんど話しません。 伝え…
3歳外でも声量大きい+お調子者な女の子です。 幼稚園行きだしてからふざけて調子にのることが増えました。 家より外では特に一人で調子にのって大きい声で歌ったりふざけて遊んだりケラケラ笑ってたりしてきます。 ショ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
キミイロ
性格だから仕方ないんですかね😣
周りのお友達はニコニコとしているタイプなので、どうしても悪目立ちしてしまいます。
親友まではいかなくても普通に遊んだりするクラスメイトにも帰りの挨拶などで毎回能面のように表情が動かず、相手の保護者の方に苦笑いされます。なんでうちの子はいつもにこやかに挨拶できないんだろう…他の子は元気にニコニコとしていのに…と落ち込んでしまいます。
背中を見せなきゃ!と私が率先して挨拶していても水の泡です。
仕方ないと割りきるしかないんですかね。。
退会ユーザー
うちもおはようとかバイバイとか照れてなのか全然言いません!笑
でも挨拶だけはちゃんと大きい声で言わせるようにしつこいぐらい言ってます😢
〇〇くんばいばーい!とか言われても無視とかありました😅
口うるさく言い続けて流石にもう言えるようになりましたが、、、
キミイロ
うちも同じです😣同じく注意し続けて年長でようやく言えるようになりましたが、声は小さいし相変わらず無愛想です。
みんなマスクしてても元気に笑っているのが分かるのに、うちの子は無愛想もいいところです。
無愛想に返された相手の子も悲しい思いしてないかなと心配です。
トラブルはありませんか?