※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳のタイミングについて、5ヶ月の赤ちゃんの授乳スケジュールについて相談したいです。現在の3時間間隔が狭いか、4時間間隔にするべきか悩んでいます。間隔を広げるべきかアドバイスをお願いします。

いつも優しく回答していただきありがとうございます。
授乳のタイミングについて、完ミの方にお聞きしたいです💓
今生後5ヶ月でお腹空いたと泣くことが無いので時間であげてます🥲(こないだ泣くまで待ってたら昼間も5時間以上空きました…)
夜中も起きないので、日中大体3時半間隔で5回。180cc。夜寝る前だけ200cc飲ませてます。

大体一日のスケジュールは
6時半起床 ミルク
10時   離乳食+ミルク
13時半 ミルク
16時半 ミルク
20時   ミルク
20時半就寝
って感じなのですが…

5ヶ月で3時間間隔だと間隔狭いですかねぇ〜🥲なんか夕方は間隔もつめつめです😮‍💨
4時間間隔にすると日中の回数も一回減るかつ18時半ごろ寝る前のミルクになってしまって早いかな〜と悩んでます…。
今のままでいいのか?それとも間隔空けた方がいいのかアドバイス頂けると助かります。

因みに時間であげても飲み残しなく良く飲んでくれます😂泣かないけどあげたら飲むよってタイプなんですかねぇー?同じタイプのお子さん育てるよって方がいたらコメント頂けたら嬉しいです🥺

コメント

あや

すごい❗泣かないんですね‼️😍
うちはずっと泣いてたので、3時間あけるのに苦労しました💦😂

体重の増えは平均ですか?1回抜くことで、増えが悪くなるようならやめておいた方が良いかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重の増えは平均より上です😓離乳食始まってから?か、5時間間隔空いたと思えば、2時間半で大泣きとか…気まぐれでよくわかりません😓
    4ヶ月辺りはリズム決まってたんですがまた様子を見ながら考えていくしか無いですね〜😵

    • 11月14日
deleted user

うちも泣かないタイプです🙏🏻💦新生児期から今までずーっと、時間で上げてます🍼
うちも夜間は起きないので、
夜間授乳なしなので、
一回量を多くして、220〜240
回数も7時、11時(離乳食含)、16時(上の子の保育園迎えで時間がずれます)、20時の4回です¨̮ ¨̮ ¨̮5回が理想ですが、夜がないので、どうしてもこのスケジュールになっちゃってます…
体重は平均より上と、成長は問題なさそうです🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かないタイプお腹空いてる?泣いて教えてーってなりますよね😮‍💨
    11時から16時まで5時間待つのすごいです!!
    私も理想は朝・お昼前・夕方・夜なんですが…お昼前と夕方の間が持つか心配で…
    2時ごろお腹空くと夕方と夜のミルクずれ込むーとか毎日悩みながらです🥲

    • 11月14日
3人のママ

うちは5ヶ月で3人目だから回数とか気にしたことないし、お腹すいた〜で泣くことはあったり、なかったり。1回で飲む量が母乳がたまってるかによって違うし。こっちのタイミングであげてます。上二人の保育園を送った後、買い物したいから、1〜2時間前に飲ませたけど、また今のうちに飲ませとこう。とか。
昼寝の添い乳しながら寝て、そのまま夕飯作ってってしてたら、結局4〜5時間たってたり。
夜中は5時間とか起きません。
でも、見事にデカいですwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳と違って好きな時に好きなだけ、というよりはミルクだから3時間は空けた方がいいかなっと思って時間決めて飲ませてましたー💦
    赤ちゃんの様子見ながら臨機応変が難しくてまだまだ試行錯誤です🥲

    • 11月14日