
コメント

はじめてのママリ🔰
しゃっくりとゲップは関係ないんじゃ無いですかね?ゲップは胃?からしゃっくりは横隔膜の痙攣ですし。赤ちゃんはまだまだ未発達なのでしゃっくりの回数は多いとききますけどね。
はじめてのママリ🔰
しゃっくりとゲップは関係ないんじゃ無いですかね?ゲップは胃?からしゃっくりは横隔膜の痙攣ですし。赤ちゃんはまだまだ未発達なのでしゃっくりの回数は多いとききますけどね。
「生後3ヶ月」に関する質問
生まれて数日の新生児👶 寝てる時のモロー反射が数分に1回あり、あまりに多いので助産師さんに聞いてみたところ「まだ産まれたばかりだからね、生後3ヶ月くらいまでに落ち着くよ」と言われたのですが、数分に1回って多く…
生後3ヶ月👶今からでも母乳量って増やせますか? ミルクよりの混合で、夜と朝の2回だけミルクのみでした。今日から急に母乳拒否になり、咥えさせようとすると仰け反ってギャン泣き😂ミルクも飲み残してます💦 母乳を飲んで…
至急お願い致します🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 生後3ヶ月ちょいの娘、夜寝入る時と朝起きた時特に 点頭てんかんみたいに、両手を上に挙げてガクンとします。 眠くて眠くておしゃぶりしながらも中々寝入れないときにします。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(^_^)
うちの子の場合かもしれませんが、授乳後(お腹いっぱいで)ゲップがうまく出ない時にしゃっくりになってしまうことがよくあります。
はじめてのママリ🔰
体勢変えてあげたら出る事多いですよ😊
(^_^)
ありがとうございます。