※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
妊娠・出産

腹帯をする意味や不快感について教えてください。

現在20w1dです。

9月に戌の日のお参りで
お札や腹帯を焚いてもらってきました。

ただ、私は締め付けが苦手で
マタニティ用の下着の締め付けでも不快に
感じるので腹帯をせずにモコモコパンツなどを履いてます。

腹帯をする意味ってなんですか?(>_<)
不快なのは我慢して
した方がいいのでしょうか(>_<)
無知ですみません💦
教えて頂けると嬉しいです(>_<)

コメント

いちご🍓

週数21週でした💦(>_<)

みかん

私も ぽんさんと同じで締め付けが苦手だったので腹巻きでしのいでました😂

ですが、妊娠後期につれお腹が大きいと動くのが辛く、腹帯を巻くと何故だか楽になるので頻繁に使うようになるのは、これからだと思いますよ✨!

最近、寒いのでお腹まわりを冷やさない為にも腹帯は使えますので、腹帯や腹巻きどちらかはつけて、特にお腹と足は冷やさない様にした方がいいと思います(^^)

風邪など気を付けて下さいね\(^^)/

Anp

腹帯は大きくなって重くなったおなかを支えるので妊娠線予防にもいいみたいですよ〜
皮膚に余計な負担がかからないので!
しないよりする方がいいとは思いますがそこは個人の自由と判断でしょうね⸜( ⌓̈ )⸝

にゃー

私も苦手でした。
そして出産までに着けた回数
試着合わせて2回です。
暑い時期にお腹大きかったので
蒸れるのと締め付けが嫌で(´◦ω◦`)

大きくなってくるお腹を支える為
これから冬になるので冷え予防
お腹に物が当たった時の衝撃予防
皮膚のたるみ予防

だったと思います。

m1yu2

最近は腹帯を推進しない産科医さんもいるので特に無くても問題無いと思います( ^ω^ )
私も腹帯を巻き始める時が夏頃だったのと、ガードル等の締め付け下着が苦手だったのでしばらく着用しなかったし、締め付けの少ない腹巻タイプの物を購入しました。
最近は寒くなってきたので完全に腹巻とした着けてます。