
赤ちゃんが6時間寝るようになり、授乳間隔が空いて心配。寝かせていても大丈夫?授乳を起こすべき?1日60g増えているが、心配です。
生後2ヶ月(78日)の女の子ママです。
最近夜はまとめて6時間くらい寝るようになりました。
それまでは2~3時間毎に授乳していたのですが、
いきなりこんなに寝るようになってびっくりしています(°_°)
わたしもたくさん寝れて助かるのですが、こんなに授乳時間が空いてしまっても大丈夫なんでしょうか(><)
ちなみに22時頃に寝て4時頃に起きて15分ほど授乳すると、また9時頃まで寝ます(:3_ヽ)_
完母で育てていて1ヶ月検診の時は1日60gずつ増えていました('_')
まだ2ヶ月なので、起こしてまで授乳した方が良いのでしょうか(><)??
- m_mama27(8歳)
コメント

JURI©️
娘も今生後78日目で、まったく同じ感じなので思わずコメントしちゃいました(^-^)
あたしは起こしてまで授乳してないです。。。
でも市からの訪問助産師さんが来た時に言われたのが
ちゃんと夜中も起こして授乳しないと母乳が止まっちゃうからね〜!と。
まとめて寝てくれると、助かりますよね♡

yunamama
うちも22時から23時に寝て、6時頃起きます!その間起こしてないです☺️その後6時に授乳して10時まで寝ます☺️
昼間も4時間以上授乳間隔空いてます。
だんだん夜は長く寝てくれるようになるので大丈夫だと思います!
私の病院では、起こしての授乳は新生児の間だけと言われましたよ💕
-
m_mama27
たくさん寝てくれるいいこちゃんですね(*゚▽゚*)♩
起こしての授乳は新生児の間だけでいいんですね!安心しました(><)
ご回答ありがとうございました♡!- 10月13日

さらい
羨ましい!
起こさなくていいと思います(^ー^)
-
m_mama27
でも息してるか心配で時々起きて確かめちゃいます(><)笑
起こさなくていいみたいですね!
安心しました(^^)♩
ご回答ありがとうございました♡!- 10月13日
-
さらい
あまり静かだと心配になりますよね。
わかります。(((^^;)- 10月13日
m_mama27
じゃあ同じ誕生日ですかね(*゚▽゚*)♡!
母乳が止まってしまうのは困りますね(°_°)
でも昼はまだ頻回授乳なので大丈夫ですかね(><)
まとめて寝てくれると本当に助かりますよね♩
ご回答ありがとうございます♡!