
1歳1ヶ月の娘に頻繁にほうれん草をあげても大丈夫ですか?娘はほうれん草が好きだけど、石ができると言われています。離乳食があまり食べない子なので、どのくらいの頻度であげてもよいでしょうか?
1歳1ヶ月です。
ほうれん草は頻繁にはあげない方がいいのですか?
娘がほうれん草大好きなのですが、実母に石ができるからあげすぎない方がいいと言われました。
離乳食をあまり食べない子なので、ぱくぱく食べてくれるほうれん草はかなり貴重な存在なのですが、あまりあげてはいけないのでしょうか😢
どのくらいの頻度であげてもよいですか?
- ママリ(生後4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

mashi
うちもほうれん草好きで、気にせずよくあげてました!
一歳の子が食べるぐらいの量なら特に気にする必要ないかなと個人的には思います😳

まる
毎日食べるのは良くないって昔から聞きますね。
グリーンスムージにハマってた頃、親によく言われました😂
うちの上の子もほうれん草好きだったので1日置きくらいで食べてました🙌
アク抜きをしっかりすることと、乳製品と一緒に摂ることを意識してました😊
(結石の原因になる成分の吸収をカルシウムが抑えるそうです)
今は何故かほうれん草食べなくなりましたけどね…あんなに好きだったのに😵笑
-
ママリ
やはり毎日は良くないのですね💦
わたしも1日おきとかにしようと思います!
乳製品と一緒にあげるといいのですね✨
明日からそうしてみます!
ありがとうございました🥰- 11月12日
ママリ
やっと食べるものを見つけたのにあげない方がいいのか分からなくなってしまいました😢
そんなに大量に食べさせなければ大丈夫ですよね!
ありがとうございました✨