※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
+aya+
子育て・グッズ

昼の遊び方やリズムについて相談です。夜泣きで寝不足で悩んでいます。昼の遊びや寝かしつけ方についてアドバイスをお願いします。

4ヶ月半の女の子のママです。

昼夜のリズムがつき始める頃だと思うんですが、昼はどのようなことさせて遊んでますか?
疲れさせて夜寝せる、、、
どの程度遊ばせてあげればいいんでしょうか?

夜泣きっぽいのが始まって私も寝不足になり恥ずかしながら昼まで寝てたり、一度起きたらおっぱいあげてもなかなか寝ない娘に寝不足のまま付き合ってやっと寝せて一緒に寝て起きると15時とかになってたり、、、
リズム悪いですよね?💧


コメント

ゆかちん⭐

こんにちは( ´∀`)‼
同じ4ヶ月のお子さんだったので気になりました(;・ω・)
私は良く、散歩に連れて行きますよ♪涼しくなってきたので15分でも30分でも体はしんどいですが連れて出ます❗少し日光に当てると疲れやすいと聞き実行しています(*´ω`*)
効果は、その子その子であると思いますが私の子供は、良く寝てくれます(^-^)/

もなか

リズム付けさせていく時期ですよね、、
保健師さんに寝る時間はなかなか赤ちゃんのペースになってしまうけど起こす時間は親のペースにできるから朝6時か7時には起こして、なかなかすぐにはできなくても続けてねって言われました。確かに夜中寝なかったりしたらだらだら寝てしまいますよね、、人間てほっとくと時間感覚狂ってしまうみたいですよ。だから意識的に生活しないとだめみたいで赤ちゃんはそれがまだできないから親がしてあげて体で覚えるみたいです。
眠いですがリズムを付けさせたいのなら朝同じ時間に起こすことから始めたらいいかなと思います。

かなま

息子が同じ頃は、ちょうど暑くなる時期だったので、支援センターに連れて行ったり、散歩がてら、ショッピングモールに連れて行ったりしてました(^。^)

ポコ太郎

あしたで4ヶ月です!(^○^)
毎日短時間でも散歩とか買い物とかいってます^ ^
外に出るといろんな刺激を受けるのか、夜よく寝てくれるようになったので頑張って毎日外にでてます。w

きさ

同じく4ヶ月です!
昼間は絵本や手遊び歌、飛行機ごっこなどで遊び、私が疲れたらメリーに頼ってます。
夕方からお散歩に行って夜はグッスリです★