![ばたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
限度額申請を、して
その年収によって医療費の負担変わってくると思いますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方が仰るように限度額申請の認定証を受け取ってください☺️保険証のところに言えばOKです!入院までに間に合わなくても大丈夫ですが、一旦全額払わなきゃならないので早めに言いましょう😊
区分は写真に載せたような感じです!それプラスで保険に入らない食事代などが加算される感じです!私も去年入院したんですが、区分で払うお金+6万円って感じの支払いでした💸💦
あと医療保険に加入中でしたら、受給対象になるのかや退院後すぐに請求できるように必要な手続き等確認しておくと安心です👍
赤ちゃん大きくなってくれるといいですね☺️💕
-
ばたこ
丁寧にありがとうございます😭
助かります本当に🥲- 11月12日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます💓赤ちゃんももちろん心配だけど、お金も心配になりますよね😭😭私は突然入院やったので、お金が心配過ぎておちおち寝てられーん😭ってなりました😂
お大事にしてくださいね😖✨- 11月12日
-
ばたこ
そおなんです!赤ちゃんが大きなってほしいのはもちろんですが入院費用が気になり😭
やっぱりそうですよね!長期入院だと用意するのも多くて😅本当にありがとうございます😭- 11月12日
ばたこ
そうなんですか!何も知らなくて😭ありがとうございます!