※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
その他の疑問

自転車と原付のどちらを購入するか迷っています。保育園の送迎や職場への移動を考慮して、どちらが良いかアドバイスをいただけますか。

自転車か原付か、どちらを買うか迷っています!

保育園に入園することが決まったら買おうと
思っているのですが、みなさんならどちらを買いますか?

自宅から保育園までは徒歩10分ほど
自宅から職場まではマップで徒歩32分と
書いてあったので自転車だと15分くらい
原付だと10分くらいかなぁと思います!

保育園の送迎は原付を買うなら
上の子をベビーカー、下の子を抱っこ紐で、
自転車を買ったらチャイルドシートをつけて
自転車でしようと思っています!

原付は車税やガソリン代がかかるけど
移動にかかる時間は少ないし
漕がなくていいから楽。
自転車は車税やガソリン代がない分
移動には少し時間がかかるけど
子ども達を乗せて移動できるので
保育園に送ったらそのまま仕事に行って
帰りもお迎えに直行できる。

保育時間は仕事が10時から16時なので
8時30分から16時30分の短時間に
なると思いますが、夕方のお迎えが
ギリギリもしくは16時ちょうどに終われないと
間に合わない可能性もあるので
標準時間の申請をしようとは思っています!

コメント

ぷーさん

私なら電動自転車買いますね!
いい自転車買って
運動がてら自転車で頑張ります🚲

  • ゆの

    ゆの

    電動自転車いいかもしれないですね😳
    ありがとうございます!

    • 11月12日
2kids👶👦

原付だと子供乗せられないし、自転車の方が色々重宝しそうなので自転車にすると思います✨

  • ゆの

    ゆの

    やっぱ自転車の方が子どもも乗せられるし良さそうですよね✨

    • 11月12日
うさ

私は怠け者なので原付がいいですが、いろいろ考えると自転車一択ですね😭

  • ゆの

    ゆの

    楽さを選ぶなら原付だけど、子どもも一緒に移動できる事などを考えると自転車ですよね🚲

    • 11月12日
ママリ

職場と保育園の位置関係にもよるのかなと思います🤔
私は自転車か徒歩で子供らを保育園に送って、家帰ってバイクに乗り換えて通勤してます。
職場までは自転車だと30分はかかるので、いくら電動でもしんどくて😅
バイクだと15分くらいです!
この15分は大きいです。笑

  • ゆの

    ゆの

    なるほどです😳15分は確かに大きいですね!
    家から職場の通り道とまではいきませんが、職場に向かう方向に保育園があるので、私の場合は1度家に戻るよりはそのまま行けた方が早いかもしれません👌

    • 11月12日