子育て・グッズ 8ヶ月の子がバタフライみたいなズリバイをしていて、ハイハイができないと発達に影響があるか不安。バタフライの子もいるが、その後ハイハイできるようになるか心配。つかまり立ちはできる。 8ヶ月の子がバタフライみたいなズリバイをしてます。 ネットで検索したら、左右交互に手をだすハイハイじゃないと発達によくないという意見もあり不安になってきました… バタフライの子もいるみたいですが、その後ハイハイできるようになるのでしょうか? つかまり立ちもできるようになってしまいました。 最終更新:2021年11月12日 お気に入り 発達 つかまり立ち ハイハイ はじめてのママリ🔰 コメント ママリ バタフライのずり這いからのハイハイ移行しましたよー😂 11月12日 はじめてのママリ🔰 ほんとですかー!よかった! なにか対策などしましたか? 勝手にハイハイになるのでしょうか 11月12日 ママリ 特に対策とかしなかったです😓 長男ですが、発達遅めでずり這い9ヶ月でハイハイも1歳過ぎてからてした。 ずり這い期間はずっとバタフライでした✨ ハイハイ遅かったので相談したらクッションとかよつん這いになれるような少し高めのものに登らせてハイハイのポーズに慣れさせる?のもいいみたいです! 今振り返ったら下の子もバタフライでした(笑) 11月12日 はじめてのママリ🔰 なるほどです! うちもクッションやってみます! 心配になってたのてコメント嬉しいです💓 ありがとうございます😊 11月12日
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー!よかった!
なにか対策などしましたか?
勝手にハイハイになるのでしょうか
ママリ
特に対策とかしなかったです😓
長男ですが、発達遅めでずり這い9ヶ月でハイハイも1歳過ぎてからてした。
ずり這い期間はずっとバタフライでした✨
ハイハイ遅かったので相談したらクッションとかよつん這いになれるような少し高めのものに登らせてハイハイのポーズに慣れさせる?のもいいみたいです!
今振り返ったら下の子もバタフライでした(笑)
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
うちもクッションやってみます!
心配になってたのてコメント嬉しいです💓
ありがとうございます😊