
3歳4ヶ月の娘のピアノ練習について悩んでいます。娘は自由すぎて集中できず、リトミックも難しいようです。月謝の無駄ではないかと心配しています。他のお子さんは同じ年齢で上手にできているのでしょうか…
3歳4ヶ月娘の習い事ピアノについてです。
家に電子ピアノもあるのですが踏ん切りがつかないです。
体験をしていい所もありました。
ですが娘がほぼ話が聞けずにピアノ勝手に弾いて話して他の物に興味を示してって感じです。
早くて2歳から始めた子がいますよ
1年経ってやっとお話が聞けるようにはなってきましたと言われました。
先生からしたら触らないよとか危ないよって言われたらやらないで他の事に興味だしたり、危ないよって教わった事を思い出したかのように急にここ危ないねとか言い出したりして覚えてるだけ全然いいと思います!
と言われました。
ですがまねっこほぼせずに自由すぎて…
遅めのイヤイヤ期赤ちゃん返りの時もあります
保育園いやーママがいいー、頭乾かすよママはいやーです
保育園で何したと話す時もあれば分かんないと言われたり
保育園で覚えた歌など歌ったりは出来ます同じフレーズだけで通しでは歌えないです
ほぼピアノ弾けないやれないは良しとして
今日やった
先生 リンゴの色は?
娘 赤!
先生 じゃあこの中でリンゴと同じ色は?
娘 赤!!
ともう2問目からは全く答えは違く他の緑ー!黄色ー!とか勝手言って話が逸れました(笑)
リトミックも危うく椅子に座っている事も難しいのに大丈夫なのか…8000円30分の月謝は無駄なのではと思ってしまいそうで
YouTubeとかに出てるめちゃすごキッズみたいなのは期待してませんが通われてるお子さんは3歳4ヶ月で行って流石にリトミックを落ち着いてできているのでしょうか…
- ロッタ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳過ぎてから習い始めましたが、3歳から始めた子より上手になりましたし、1.2年の差は大したことないと思うので、お子さんがやりたいと思う時からでいいのかな?と思ったりしました😊
興味ないのに続けても意味ないですしね☺️下の子が小さくて甘えたい時期なら無理しなくてもいいのかなぁと!
ロッタ
本人は一応楽しかった?と聞いたら楽しかったとは言ってたのですがそれが私が言ったからそういったのか…
お話ありがとうございます‼