
授乳回数やミルク量に悩んでいます。成長曲線内だけど増加が少ない。授乳回数やミルク量を増やすべきか様子を見るべきか迷っています。
こんにちは☆今日で3ヶ月の男の子を育ててます!!
授乳回数などに悩んでいます(;_;)
今日、身長と体重を測ったところ
身長59cm、体重5.2kgでした。
2ヶ月の時は身長57cm、体重4.7kgで
身長2cm、体重500gしか増えていません。
成長期曲線内ではあるので気にする事ないのかも
しれませんが授乳回数等を増やしたりした方が
いいのでしょうか。
現在、1日の授乳回数は6.7回ほど。
昼間は3時間おき、夜は6時間ほど寝るので
起きたらあげています。
基本母乳で夜寝る前だけミルクを160cc
あげています。
授乳回数をもっと増やした方がよいのか、
ミルクを2回に増やすなどした方がよいのか、
今まで通りで様子を見てみるべきか、
アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
- ちょげの(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

桃好きmama
授乳回数を2時間おきくらいにされてはどうでしょうか。

退会ユーザー
3ヶ月のときは昼間は2時間おきくらいであげてた気がします(*^^*)
-
ちょげの
ありがとうございます。
たく嫁*隆ママさんもこれくらいの時は2時間おきだったんですね!!
2時間おきに授乳してみます!!
夜は起こして授乳した方が良いのでしょうか?- 10月13日
-
退会ユーザー
起こしてまではあげなくていいかと(*^^*)
とりあえず、昼間の授乳回数を増やしてみては?- 10月13日
-
ちょげの
せっかく寝れるので夜は寝させてもらいます\(^o^)/
昼間だけ2時間おきにしてみます!
ありがとうございました☆☆- 10月13日
ちょげの
ありがとうございます。
やはりこれだけしか増えていなかったら
授乳回数増やした方がいいですよね、
2時間おきにしてみます!!
夜は起こして授乳した方がいいのでしょうか?
桃好きmama
昼間だけで良いかと思いますが、それでも増えなかったら夜1回起こしても良いかもですね😊
ちょげの
昼間だけ2時間おきにしてしばらく様子を見てみます!!
ありがとうございました\(^o^)/