
コメント

てるてる・*・:≡( ε:)
妊娠してなくても母乳出る程度の高プロラクチンでしたが、妊娠しました。
一回流産したことありましたが、

空と陸
高プロラクチンと多嚢胞卵胞で妊娠しました。
自己タイミングで3年妊娠せず、通院後三周期目で妊娠。
毎週期カバサール服用、生理後クロミッドで卵を育て、排卵前により卵を大きくするため筋肉注射をうってました。
排卵は、排卵するための点鼻薬で起こしてました。
排卵後はプロゲストロンなんとか(忘れてしまいました)という、筋肉注射を3日毎に打ってました。
早めに人工受精や体外受精を考えましょうと言われてましたが、タイミングで妊娠できました😊😊
早めに理由が判れば、適切な治療ができるので大丈夫だと思います😉
-
おりちゃん
回答ありがとうございます。
私もまさに多嚢胞で高プロラクチンです。
適切な治療ができれば大丈夫との言葉、すごく励みになります。ありがとうございます!とても参考になりました。- 10月13日
-
空と陸
グッドアンサーありがとうございます😊💓
あまり力まずに楽しみながら無理せず進めてください💓- 10月13日

♡T♡
私も授乳してる人の3倍の数値でしたが、妊娠、出産しましたよ(*^ω^*)
結婚して1年3ヶ月で妊娠しましたよ!
-
おりちゃん
回答ありがとうございます。
無事妊娠されたのですね。励みになります。ありがとうございます!- 10月13日

みかん
知人が高プロラクチンで生理が来なくて病院で薬をもらいました。
んで次の周期には妊娠してましたよ(*'-')ノ
-
おりちゃん
回答ありがとうございます。
次の周期で妊娠は早いですね!私も頑張りたいと思います。ありがとうございます。- 10月13日

ままり
初めて投稿させていただきます
高プロラクチン血症でテルグリド1mgを約1年ほど飲み続けていますが、数値がまだまだ高く。。先日病院で1.5mgに増量してみようと言われたのですが、吐き気等の副作用が強く、日常生活が難しくなってしまいそうで困っています。。高プロラクチン血症の方、経験等アドバイスいただけるとうれしいです!ちなみに数値ははじめ90以上あり、一度50台まで下がったのですが、ここ半年は60台横ばいといったところです。。ここまで高い数値はあまり見かけなそうだったので、ちょっと不安です、、
-
ままり
すみません、質問投稿の仕方が誤っていたようで間違えて回答になってしまいました(><)解決済みのものに失礼しました。
- 10月28日
てるてる・*・:≡( ε:)
途中送信してしまいました
普通の人でも流産するんで。。。
数値は治療するかどうか迷う程度のギリギリアウトくらいと記憶してます。当時は出産するつもりなかったので、細かくは覚えてませんが、
測定から1年ほどして、適当に妊活始めたら1か月で妊娠、流産
リベンジでタイミング図りながら、たしか半年後には授かることができました。
高プロラクチンのおかげか、母乳には困りませんでした。頑張ってくださいね*
おりちゃん
回答ありがとうございます。
具体的なお話大変参考になります。頑張ります!!