
1歳半の息子が夜中に5回以上起きて、寝返りを繰り返す悩みです。寝不足で困っています。同じ経験の方いますか?
今月で1歳半の息子がいます。
未だに夜中平均5回以上必ず起きます。産まれてから朝まで寝たことがありません。
1歳ごろまで夜泣きがありましたが、1歳すぎてから夜泣きはなくなったものの、いきなり寝返りをしそのままお座りした形になるのが5回以上毎日あります。
目も開いているので覚醒するのがこわく、私も起きて必死に寝かしつけてますがものの10分でまたお座りします。
これはなんなんでしょうか...。
毎日寝不足で倒れそうです。
同じ方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

2児ママ
泣かないけど何度も起きるってことですか?
うちの子も今だに一度も夜通し寝たことはありませんし
夜中に目を開けて座り込むこともありますが
放っておけばそのまま寝ますよ
逆にそこで無理に寝かしたり
動かしたりすると
起きる回数が増えます
泣いていないなら
少し様子見てみたらどうですか?🤔

ゴルゴンゾーラ
うちも起きます😭
新生児期から寝るの下手だったので、個性なのかなと思いますが、たまに夜驚症かと思う時もあります😅
指しゃぶり卒業してからひどくなった気がしてます💦
添い寝したり、お茶飲ませたりしたらすぐ寝ることもありますが、最近は泣いて抱っこせがまれます😅
夫も私も寝るのが23時頃なので、それまでに起きたら夫が対応し、夜間は私が見てます!
早く朝まで寝るようになってほしいですよね…
-
はじめてのママリ🔰
私も夜驚症疑いました😓
知らないうちにお座りしていて、放っておくと癇癪起こします。
旦那さんが対応してくれるの頼もしいですね😞
うちの旦那は息子がどれだけ癇癪を起こして大泣きしても絶対に起きませんし、夜は明日早いからといって何もしてくれません😔
もちろん寝かしつけもできません...
終わりが見えなくてつらいです😞- 11月11日

はじめてのママリ🔰
うちも夜中何回も起きます。
しかも起きたら覚醒して遊び始めて2時間くらい起きてます。
寝不足すぎて朝起きるのも遅くなり今日なんか9時半起床です🌀
起きてもいいから覚醒はやめてほしい🌀🌀
-
はじめてのママリ🔰
一緒です!!
夜中起きてるから本人も眠いのか、朝は10時に起きたりします...
こっちも寝不足でしんどいので遅くなってしまいます。
寝不足本当につらいですよね。- 11月12日

はじめてのママリ🔰
仕事復帰めんどくさいけど、保育園行きだしたら規則正しい生活になって寝るようになるかな?と期待しつつ。。
うちは完毋なので口寂しくて起きるのもあるのかなー?とか色々考えます。
悩みが尽きません(>_<)
はじめてのママリ🔰
泣かないけど何度も起きます。
放っておくと泣くんです😔
一度泣くと癇癪起こして大変なことになります。
なのですぐ横にしておしゃぶりしてトントンしちゃってます...
2児ママ
なるほど。、
癇癪起こして夜泣きしたときは
1時間以上寝ませんか?
うちの子もまだ夜泣きしていて
癇癪起こして手をつけられなくなりますが
1時間ぐらいで再度寝ますよ
その後は起きないので
何度も気になって起きるより
一度覚醒させる方が楽です
でもたぶん子の性格や
寝るのが下手くそさんなので
どうにかするのは難しいですよね😭
出来るだけ楽な方法を探るしか。。
はじめてのママリ🔰
そつです!手がつけられなくなります...。
癇癪起こしたらだいたい1時間〜2時間くらい泣いて抱っこで寝かしてます。
確かに、それでその後起きなければ何度も起きるより楽ですね!!
起きてもあまり気にしないようにしようと思います。
教えてくださりありがとうございます!