※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ベビーゲートについて質問です💦取り付けたいところの幅が98cmあります。…

ベビーゲートについて質問です💦
取り付けたいところの幅が98cmあります。この写真の商品は付けられないですよね?取付幅90.8cm〜96.8cmって書いてあるので無理だと思ったんですが、その下に90.8cm未満が取り付け不可だと書いてあったりで…💦初めて買うのでよく分かりません💦どなたか教えてください😭

コメント

にぼし

拡張フレームをつけても最長96.8cm、という意味だと思うので98cmだと足りないと思います🤔

うちは扉開閉式の幅広フレームをつけていましたが、その時は賃貸だったので壁に突っ張りの跡がつくことを避けるため、コルク材(木材でもいいと思います)を間に挟みました。そんな風に調節すれば、見た目を気にしなければ何とかなるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    なるほど‼︎別に見た目は気にしないので、その方法参考にしたいと思います✨

    • 11月11日
  • にぼし

    にぼし

    今振り返ればですが、息子はあまり後追いがなく扉をガタガタやる方ではなかったですが、間にコルク材を挟むことでしっかり突っ張ってガタつく不安はなかったです🙂
    ちょうどいいものが見つかるといいですね~

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

拡張フレームなしの幅以上、拡張フレームありの幅未満は付けれませんという意味だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん拡張フレームありの上限以上の幅も付けれません。

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦ありがとうございます😊

    • 11月11日
みみん

98センチも取り付け不可ですね😅
どんな商品かわかりませんが、うちのやつも取付可能な幅超えてますが無理やりつけれました😂
不安なので木材買ってかませて取り付けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦その方法も検討してみたいと思います🙇‍♀️✨

    • 11月11日