※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもに白湯を飲ませる頻度について相談です。公式記事で必要ないとあるが、親の意見が気になる。

皆さん子どもにどれくらいの頻度で白湯を飲ませていますか?
ちゃんとした公式の記事で白湯は飲ませなくても良いと言う情報もあったので、あまり重視していなかったのですが実親と義両親があまりにもうるさいので...🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

白湯は生まれてから一度も飲ませたことないです!

かいじゅーず🦖⸒⸒

離乳食を始める3日前?にあげました😊
離乳食中にたまにあげます!

けー

赤ちゃんのときですよね?
飲ませませんよ。
母乳やミルク以外を飲ませるのは離乳食始まってからです。
ちなみに果汁も飲ませません。昔は果汁からが定番でしたが今はデメリットしかないので1歳以降となってます。
親御さんうるさいのは、そういう時代だったからです。
今は母乳やミルクの飲みに影響することから不要とされてます。
どうしても飲ませたいと言うなら、
お母さん病気になったら、30年前の定番術式と今の最新術式どっちが良い?と聞いてみてください。それで昔を選ぶならティースプーン2杯くらいなら問題ないのであげても大丈夫です(笑)最新を選ぶなら「育児もそういうことだよ、毎年いろんなことがわかって情報は更新されてるんだよ。だから黙っててね」と言ってあげてください😊

ミルクティ👩‍🍼

離乳食が始まるまで白湯や麦茶は飲ませる必要はありません!
水分補給は、ミルクや母乳で十分です!
飲ませ過ぎるとお腹が膨れて、ミルクや母乳を飲まなくなったりします😭

イリス

特に飲ませることはしていませんでした。

次男に限って言えば、真夏にも長男に付き合って外出しないといけないことが多く、水分補給のために生後1ヶ月から麦茶を飲ませていましたが。

すみっコでくらしたい

下の子は未だに飲ませてないです
離乳食前まではほんっとうに必要ないので
古い知識押し付けるなしつこい!って言ってOKです!(笑)

はじめてのママリ

みなさんがおっしゃる通りですが、
ズバッと言えない場合は実親と義両親の前でだけ水分補給程度にあげるくらいは問題ないかと☺️
もちろん、あげてダメなわけではないので🤗

メロンパン

飲ませた事ないです。
うちも親達に言われました😑白湯は?とか、、、
時代はかわってるんだから、
昔は白湯飲ませてたんでしょうが、、、知識はアップデートしていってもらわないと困りますよね😩

ママリ

こんなに沢山の方にコメント頂けると思わなかったので驚きました😳💦
みなさんありがとうございます✨

自分たちでは今まで一度も白湯をあげたことがなかったので同じ方がたくさんいて安心しました☺️今後もこのままあげずに行こうかなと思います💪🏻
本当はコメントしてくださった皆さんに返信したいのですが、出来ずにすみません。
皆さんコメントありがとうございました🙇🏻‍♀️♡