
育休中のママが、二人目の子供との日中の過ごし方に悩んでいます。外出が面倒で、家事に追われる日々。他のママから誘いがあるけど、なかなか参加できず悩んでいます。二人目の子供との過ごし方についてアドバイスをお願いします。
二人目を出産し、今は育休中なのですが下の子連れてたまに軽くお散歩することはあっても支援センターに行ったり誰かと待ち合わせして公園で遊ぶということをしなくなってしまいました💦
上の子の時はお昼寝させたい目的や私の気分転換などで良く育休仲間と外に出ていたのですが、戸建てに引っ越してから外に出るのが面倒臭いし上の子のお迎えまでに家事などやってるとあっという間に時間も過ぎてしまって..
かといって家の中でずっと下の子と遊んでいる事もなく、本当に家事が落ち着いた時だけ相手をしている感じです😫
上の子の園のお友達のママさんはよく下の子と公園や支援センターに行ってるそうで、ありがたいことに誘って頂くことも多いのですが私は近所の公園くらいしかお誘いに乗ったことがありません😭
二人目以降のお子さんと一緒に過ごされている方、日中はどのように過ごしていますか😭?
- はじめてのママリ🔰

とまと
私もそうです。上の子が幼稚園に入るまでは週3位で支援センター行ってたんですが、今は1ヶ月に2、3回とか気が向いた時だけ行ってます。
上の子が良く風邪貰ってくるので、それが時差でもれなく下の子にも移り長引くので2ヶ月位行かない事もあります💦
なんだろ?お兄ちゃんが帰って来れば騒がしいし、昼間は私も少し静かに過ごしたいっていうのもあります。わざわざ出掛けなくても兄弟で遊んでるし行かなくてもいいかな、みたいな。
私も特に家にいて息が詰まるとか全くないので笑のんびり気ままに過ごしてますよ~
コメント