
保育園に半袖Tシャツを着せるのは、この時期でも問題ないですか?昨日は暑かったし、今日も同じ気温だったので迷いました。保育士の反応に傷つきました。
この時期保育園に半袖Tシャツを着せて行ったのは、やはりおかしいことですか?😣
住んでる地域は昨日の日中の気温が21℃で大人もみんな上着を手に持っているくらいには暑く、保育園に迎えに行ったら保育士も「今日は暑かったですね!みんな顔真っ赤にしてて、保育士たちはもう半袖でした!」って言ってました。
今日も予報では昨日と同じ気温で、今この時間でもすでに日差しは強く、日陰は寒いけど日向はぽかぽかしているので、一度は長袖を着せていましたが迷いに迷って出かける直前で半袖にしてきました。
ちなみに、昨日は日中はあったかかったけど、夕方は風が強くかなり寒かったので、長袖Tシャツ+ウィンドブレーカーではちょっと寒いな、明日(11日)は厚手のパーカーにしようと思っていました。
それもあり、今日は長袖Tシャツ+厚手パーカーじゃ余計に暑いと思い、中は半袖にしたというのもあります。午後の着替えは長袖にしたので、夕方は昨日よりは暖かくして帰れるという目算です。
本題に戻りますが、今日半袖Tシャツを着せて行ったら、昨日とは別の保育士に「えっ、半袖ですか…まぁ寒かったら上着せるのでいいですよ」と、少しびっくりされたような、少し嫌味っぽいことを言われてしまいました。
私なりに直前までどうしようか悩み、大丈夫かな、これでいいかな、と不安な気持ちで行ったので、保育士の反応にとても傷つきました。
やっぱりこの時期日中どんなにあたたかくても、半袖を着せるのは常識外れでしょうか?😭
ご意見、フォローいただけると嬉しいです😭
- mamari
コメント

はじめてのママリ🔰
走り回るだけでなく、日陰でじっとしてたら寒いですし
半袖はえ?となるかも

きびきびだんご
うちのところははっきりした衣替えが無いので、11月入ってからも20度超える日は半袖に上着で行ってましたよ!
昨日16度予報だったので長袖で行ったら半数はまだ半袖だったらしく、息子に文句を言われたくらいです😂
行事があるときだけ「明日は園外に散歩に行くので長袖で来てください」と指定があったりするだけで他は自由なので毎日悩みます😣はっきりと指定があった方がどれだけ楽か…
日中気温が上がれば半袖に違和感なくなると思いますし、お着替えが長袖でお迎えのときに防寒しっかりしてれば誰も非常識なんて思わないですよ😃
-
mamari
ありがとうございます😣
そうなんですね!園によってはまだ半袖普通に着てるところもあるんですね!!
めちゃくちゃ気にしてたので、きびきびだんごさんのコメントに本当に救われました🥲ありがとうございました😭✨- 11月11日

おはぎ
朝は寒いので大人の体感温度的に半袖は寒いなーと保育士が心配したんだと思います。
うちも制服ですが下に何着せるか毎朝悩むのでお気持ち分かります。
日中と、日向は暖かいですしすぐ風邪引いてしまうようなお子さんでないなら半袖でも問題ないと思います!厚着させて汗かいて風邪引くパターンもありますしね🤗
-
mamari
コメントありがとうございます。
この時期毎日悩みますよね💦夏や冬ははっきりしてるのでわかりやすいですが、春秋悩みます😭
でも、もう11月中旬にもなるので、さすがに長袖だったかと反省しています😭この一件で非常識な親だと思われたらどうしようと…😭
でも今日半袖Tシャツ1枚で上着は着ずに自転車に乗っている子もいました。3歳くらい?に見えたので、本人の主張が強かったり、イヤイヤがあったりしたらそういうこともあるのかな、とも思いました。- 11月11日

退会ユーザー
私のとこは一応衣替えとなってるので、半袖だと何か言われるかもです💦
-
mamari
衣替えがあって着せるもの決まっているのですね😣
- 11月11日

はじめてのママリ
冬服衣替えの案内はなかったですか?
うちのとこは11月1日から冬服へ衣替えとカレンダーに書いてありました✨
書いてあっただけで口頭で言ったりはなかったのでお便りなんかに書いてないですかね?
なので制服の子も私服の子も半袖の子はいないです👚
-
mamari
そうなんですね💦
特にカレンダー的なものももらってないですし、衣替えというような話を聞いたこともありません😣
ただ、もしかしたら入所するときにもらった手引きとかに書いてあったのかもしれません。確認してみます。- 11月11日
mamari
コメントありがとうこざいます。