
妊娠中で復帰予定、周囲からのバカにされる言葉にイライラ。家庭保育経験ない人が働く人を軽視。
2人目妊娠中、正社員で働いています!
今の会社で産休育休取ってまた復帰する予定なのですが
最近 知り合いに 「皆よく 産休ギリギリまで働くよね〜😅笑笑」とか 「なんでそこまでして働くの?辞めちゃえばいいじゃん!笑笑」とかその他散々 言われました💦💦
それぞれ家庭の事情や仕事が好きで辞めずにいる人だっているのに 人の気持ちも考えず バカにされたように言われたことに小さいことだけど ちょっとイラッとしちゃいました😇
その人たちは 今まで 働いてきた事がないらしく
旦那の稼ぎだけで今までもやってきたそうです。
家庭保育で その人達も大変だと思いますが
だからって働いてる人 バカにして言いわけないですよね🥲
- めめまる(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ポポラス
お互い思うところがあるのは価値観もあるし仕方ないけど、言い方がありますよね😫
スマートじゃないというか、大人じゃないというか。。

ママリ
世間知らずなんだなーって思います😅
待機児童問題知らないっていってるようなもんですね😂
無知を偉そうに振りかざして残念な人なんだな、って憐んでやると精神衛生的には少しマシかもです😇
-
めめまる
ほんと今までもずーっと甘やかされてきたのかなって思いました💦 それを思ってたとしても人に 言っちゃうあたり大人としてどうなのかなってちょっと思っちゃいました🥲
そうですよね!そう考えるようにします!ありがとうございます😊- 11月11日

はじめてのママリ🔰
私上の子産んでからずっと家庭保育なんですが、働きながら子育てしてる人ほんとにすごいなって思ってます。。
私はさっさと働きたいですが、まだ難しそうで💦
みんな経済的事情だったりあるのに、その言い方はないですよね💧
-
めめまる
いえいえ!家庭保育だって家事育児の両立、1日子と向き合うって言うのはほんとに大変だと思いますし尊敬しかないです🥲✨
そうなんですよね、、
ほんとその家によって事情があるからやってるのに 言い方がすごくて悲しくなりました💦- 11月11日

ゆーゆー
バカにした言い方っていうのがちょっと勘に触りますね😣
私も正社員フルタイムですが正直言って育児得意じゃないんで逆に24時間一緒にいれる専業主婦の方の方が尊敬するぐらいです!
もちろん仕事は責任感もあって大変な時もありますが仕事とプライベートのオンオフがあってこそって思いますし😌
自分の価値観を押し付ける人は距離置きますね😅
気にしない方がいいですよ😌
-
めめまる
そうなんですよね!
仕事も大変ですが時には子どもと離れられて息抜きになりますし!
専業主婦も大変なこともあればいい事も沢山あるし、ほんとそれぞれ人にはあるのになって思いました🥲
わかっていただけてめちゃくちゃ嬉しいです😇そして今後とも距離置いて過ごそうと思います😚!笑笑- 11月11日

ままりん
あー。余計なお世話!!笑
聞き流しましょう!!
時代が違うのよ!と。
私は、1人目を4か月から仕事復帰したら、おばさまに早すぎる。三子の魂...と言われモヤモヤ泣いたことがありました。が、すぐあとに、おばさまの娘がデキ婚して、お金がないからと生後2か月から働くとききました。 わたしの感情。わかりますでしょうか??😂
私も現在正社員です。有休消化で12月はじめからお休みにはいります。
育児休暇も一年のつもりですが、半年ぐらいで、保育園の申請だしてしまいそうです...仕事したいなーと。
いろいろな考えでいいと思います!
-
めめまる
ほんと人それぞれですよね!
働きたいなら働くし!
専業主婦でもそれはそれで
全然いいし!
そう流せない方もいるんでしょうね……💦チクチク何か言わないと気が済まない方とかね…💦
わかっていただけて嬉しいです!もうすぐ産休なんですね!
お疲れ様です!お体に気を付けて残りのお仕事頑張ってくださいね😊❣️- 11月11日

あき
人の気持ちも考えずに、デリカシーのないことを平気で言ってくる人っていますよね(´ー`)
どちらがいいとかではなく、それぞれの家庭にあった子育ての仕方や働き方が出来ればそれでいいと思います。
〜すべき!のような言い方をする昔の友人とは、疎遠になりましたが、全く後悔していません!笑
なので気にしないのが一番です😊デリカシーのない人間だな、くらいに思っておきましょう😂
-
めめまる
いますよね…普通に言われたら傷付きますよね💦
ほんと人それぞれ!って言うのがなんで分からないんだろうって思いますが きっとこうゆう人って一生気付かないんだろうなって思いました🥲💦
なるべく気にしないようにします!ありがとうございます❣️- 11月12日
めめまる
そうなんですよ!!言い方が…
しかもそれを思っても言わなくて良くない?って思いました😂💦