
6ヶ月半の赤ちゃんのうんちが臭いのは体調が悪いのか心配。離乳食と完ミを始めたら臭くなり、SNSで体調不良と聞き不安に。うんちの臭いは体調不良のサインでしょうか?
離乳食をはじめて1ヶ月半の6ヶ月半ベビーです。離乳食を始めたタイミングくらいから完ミにしたところうんちが臭くなりました。離乳食も始めたし完ミの赤ちゃんのうんちは臭いと聞いたので気にしていませんでした。最近は離乳食が進み食べる食材も増えたのでとても臭くて毎回くっさいなーなんて思いながら替えていたのですが、赤ちゃんのうんちが臭いのは体調が悪いと言うSNSを見てとても不安になってきました。ずっとミルクと離乳食のせいだと思っていたのに体調が悪かったのかなと子供に申し訳なくなりました。うんちが臭いのは体調が悪いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

aohn
ツンと鼻をつくようなきつい酸っぱい臭いは、何らかの細菌やロタウイルスなどのウイルスに感染している時の臭いみたいです。
また、ヨーグルトのような甘味を残した酸っぱい臭いの下痢便は、腸内細菌が増えて排出されたときの臭いらしいです。
上記の臭いで下痢だったり発熱がある場合は何らかの体調不良のサインだと思われますが
普通のうんち臭いうんちで
本人も元気ならそこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ😄
うちの子もうんち臭いです💩
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません🙇🏻♀️回答ありがとうございます😊
ただ臭いだけで本人とっても元気なので大丈夫なのでしょうね😌いろいろな情報を得られるSNSですが気にしすぎもよくないですよね😅
赤ちゃんもやっぱりうんちは臭いですよね💩
回答ありがとうございました😊