
コメント

退会ユーザー
お便り帳
着替え上下2〜3着
パンツ2〜3枚
フェイスタオル1枚
お手拭きタオル4枚
着替え入れる袋1枚
ってかんじです!

退会ユーザー
連絡帳しか入ってないです😅
たまに無くなった着替え入れるくらいです。
金曜日はパジャマが返ってきて、月曜日持たせる。
ぐらいですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど……🤔
- 11月11日

おかゆ
毎日持たせてますがほぼ空です😂
朝は、保育園に補充するオムツを入れるくらいで、帰りは塗り絵やお絵かきで描いた絵を持ち帰るくらいです。
日によって汚れた衣類など持ち帰る時もありますが、ほとんどないですし、連絡帳もアプリでやり取りする園なので、持ち物自体はほとんどないです。
持ってく意味ないけど何となく毎日持たせてます😂

♧4姉妹ママ♧
長女、次女は
お便り帳、出席ノート
手拭きタオル
おしぼり タオル
手拭き、おしぼり ナイロン製の巾着
前日着替えてきたらその分の着替え
ご飯のみのお弁当
三女は
お便り帳、出席ノート
食事エプロン
ナイロン製の巾着
前日着替えてきたらその分の着替えです😊

退会ユーザー
保育園指定のリュックです☺️
毎日リュックでの持ち物は
お箸セット
ランチョンマット
ループ付きタオル
コップ
歯ブラシ
マスク
月曜日に手提げバックに
パジャマ
組ごとの帽子
上履き
外靴
を入れて金曜日に手提げバックに入れて持ち帰ります☺️
それぞれ汚れたりして持ち帰りがあると、手提げバックだったり、ビニールバックに入れて、リュックとは別に持ってきているお子さんもいるので、リュックだけの子もいれば、手提げ、バックなどを付属して来てる方など、それぞれですね☺️
クラスによってはオムツの補充だったり、お着替えの補充なども頻繁になるようなので、リュックでは重くて転んだりする危険もあるため、持たせられないなどある場合は、リュックにプラスして別のバックで持って来てもいいことになってます😄
はじめてのママリ🔰
なるほど。
はじめてのママリさんの所は、リュックのみでもOKな感じですか?
うちの所は、ビニールバッグ必須で指定されてるんですよね💦