
エルゴアダプトで肩紐が子供の顔に当たる問題、タオルを使った高さ調整方法について、効果的なやり方がわからず困っています。赤ちゃん本舗で教えてもらった方法がうまくいかないようです。
エルゴアダプトなんですけど子供の顔が肩紐?に当たってしまいます。
どこかが緩いんでしょうか?
またよくおしりの所に丸めたタオルを置いて高さを出すと言いますが、
子供を抱っこした後にタオルをセットするんでしょうか?
一応、丸めたタオルを置いてるんですけど、あまり高さが出ていない気がします(*_*)
高さが出れば、肩紐にあたらなくなりますか?
抱っこ紐、何気に難しいです(>_<)
因みに購入した赤ちゃん本舗に2回行きやり方教えてもらいましたが、いざ家に帰って自分でやるとしっくり来ない気がします!
- おてんばやんちゃ娘(8歳)

おてんばやんちゃ娘
サイドです。合ってますか?

さや☆たん
サイドは合っていると思います😊
お子さんは真っ直ぐですか?
鏡の前に立ってみてお子さんの足が両足ともバランスよくでていますか?
-
おてんばやんちゃ娘
ありがとうございます♡
子供は真っ直ぐです。
両足はバランスよく出てると思うんですけど、肩紐に当たるって事は
当たってる方が短いとかですかね?- 10月13日
-
さや☆たん
真っ直ぐなら大丈夫ですね😊
肩紐に当たってるほうが出てる足が長いかもしれないです。
上の方がおっしゃっているようにボタンを調整してみるといいかもです!
ちなみに首はすわっていますか?- 10月13日
-
おてんばやんちゃ娘
ありがとうございます♡
長いんですね(*_*)
まだ完全にすわってないと思います(>_<)- 10月13日
-
さや☆たん
まだ完全にすわってないようでしたら首のパッドを内側に折ってボタンをとめたほうがいいかもしれないです😊
- 10月13日
-
おてんばやんちゃ娘
ありがとうございます(^^)
重ね重ね質問すみません。
首のパッドを内側に折って、ボタンというのは内側にありませんよね?
外側に付いてるボタンに付けるって感じで良いんでしょうか?
なんだかキツキツで…
また首がすわったら、今みたいに使えば良いんでしょうか?- 10月14日
-
さや☆たん
わかりづらくてすみません💦
そうです!
首のパッドを内側に折って外側の下のボタンにとめます😊
それからお子さんの両脇にあるカチャととめるところのベルトを緩めたり締めたりしてあげて調整してあげればきつくないと思います😄✨
首がすわったて途中で寝てしまった時はゆこたむさんが今しているように首のパッドを立ててあげるとお子さんの首が辛くならないです😊- 10月14日
-
おてんばやんちゃ娘
いやいや、わかりやすい説明ありがとうございます(^^)
色々、試してみます♡- 10月14日
-
さや☆たん
頑張ってみて下さい😊
慣れるとほんと使いやすいですよ👍
グッドアンサーありがとうございます♡- 10月14日

退会ユーザー
肩紐調整しても顔があたりますか?
-
おてんばやんちゃ娘
ありがとうございます!
肩紐は背中の所ですか?- 10月13日
-
退会ユーザー
肩紐についてるボタンです!
- 10月13日
-
おてんばやんちゃ娘
子供の頭あたりにある2つずつのボタンどすか?- 10月13日
-
退会ユーザー
そうです!
- 10月13日
-
おてんばやんちゃ娘
折り曲げたりしてみます!
ありがとうございます♡- 10月13日
-
退会ユーザー
ボタンを1つずらしてみたり、折り曲げてみたりしてみてください(^^)
- 10月13日
-
おてんばやんちゃ娘
はい♡
今日は降ろしてしまったので明日、またやってみます!
ありがとうございます(^^)- 10月13日
コメント