※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

近くの保育園の評判が悪く、旦那との意見が衝突しています。田舎で噂が広まりやすい状況。育休終了後の仕事探しも課題です。

近くの保育園の評判が良くありません。

その事で旦那と意見が衝突してます。
旦那は、気にするな。
もし何かある噂があるなら、
ICレコーダー仕込んだら良い。
間違ってるのは向こうだから。と。
確かにそうかもですが、
誰が何を言ったのか色んな人に噂が知り渡るようなど田舎です。

派遣社員なおかつ引っ越したため、
1年で育休終了なので、
仕事をするなら探さないといけません。

コメント

マハロ

どういう風に評判が悪いのかにもよりますよね^_^
例えばですが、私の近所にも「人気」と言われている保育園があります^_^私の親戚筋もそこに一時期通っていたのと(現在は退園済み)私が接客業なのですがお客様がそこの保育士さんされてます^_^

その保育園は、「子供は伸び伸び」が1番!という教育理念です
真夏でもエアコンは極力いれずにお昼寝の時だけ
もんのすごい遊具があって人気の秘訣みたいです^_^
私の住んでる地区の3大人気に入ってますが、私はそこの保育園はおすすめしないです
親戚の子がめっちゃ怪我多くて、しかもどういう状況で怪我したかもわからないという対応されたみたいです😅
小学校の先生が言うにはそこの保育園の卒園児は、入学時先生のお話が座って聞くことができないみたいです…
ただ、のびのびさせたいお母さん方にはとても人気みたいです^_^
先生方の雰囲気もゆる〜い感じです😂
なので、評判が良くないといっても逆にそこが良いと言う人もいるのかなと思います👀
ですが、近いからと言うだけで保育園選ぶと後々後悔すると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    内容によるんですね!

    私の近所にある保育園は、
    先生の質があまり良くないというものでした。
    例えば、
    迎えに行ったら、怒鳴り声が聞こえる(0歳児クラス)や、
    あからさまにヒドイえこひいきをする先生がいるというものでした。

    なので、私は入れるのためらうなと思うのですが、
    旦那は投稿文に書いた通りの意見のようです。

    • 11月10日
はじめてのママリ

息子が言っている保育園は非常に評判が悪いです。まだできて数年の新設園。3年くらい前に先生が10名以上一気に辞めたり。でも自宅から1番近いし、評判がよくないので第一希望にする人が少なく確実に入れるのでそこにしました。今1年ちょっと経ちますが息子も楽しく通ってますし、何かトラブルもイライラすることもないです。通ってみないとわからないこともありますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんが楽しく通われてるようで良かったです😌
    確かに、通ってる人は実際いますし、通ってみないと分からないのも事実なんですよね💦

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

虐待が疑われるなどでない限り、ICレコーダーはお勧めしません。
保育士の方も人ですから、よい気分にはならないですし、認可保育園は福祉施設なので保育料を払っていても、園側が全てしてくれるのではなく、保護者の連携や信頼関係はとても大切です。

奥様は信頼できないなら、その園はやめておかれた方がいいです。子供にも伝わるので。

どんな評判かわかりませんが、まずはご両親で園見学にいかれてはどうでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    非現実な事言うので腹立ってしまいました。

    私が聞いたのは、
    先生の質が悪いというものでした。
    保護者が迎えに行った時に怒鳴り声が聞こえたとか、
    あからさまなひどいえこひいきがあるとか。
    見学行くと少しは雰囲気が分かるかもしれないですね😃

    • 11月11日