
コメント

退会ユーザー
野菜は1時間くらい煮るのが良いと思います。
ささみは冷凍すると硬くなるので都度買うのが良いかもしれませんが、片栗粉を入れたお鍋で水から茹でると多少柔らかくなります。
簡単に細かくするのはチョッパーとかフープロを使うと便利でした。
退会ユーザー
野菜は1時間くらい煮るのが良いと思います。
ささみは冷凍すると硬くなるので都度買うのが良いかもしれませんが、片栗粉を入れたお鍋で水から茹でると多少柔らかくなります。
簡単に細かくするのはチョッパーとかフープロを使うと便利でした。
「離乳食中期」に関する質問
完母で育ててるのですが、離乳食中期あたりになってからよく乳首を噛まれて痛くて本当に困ってます😇 離乳食も量は摂れないので母乳やミルクがまだまだ必要ですが、哺乳瓶拒否なので母乳をあげるしかなく痛みに耐えながら…
9ヶ月の子どもを育てていて 今離乳食中期、後期ではなく遅めに始めたのでまだ初期、中期のものを食べさせています 食材によってはまだ初期のようなトロトロにしないと食べなかったり少しずつ中期に近づけて柔らかくしたも…
リッチェルのフリージングトレー使ってる方に質問です! 離乳食中期〜だと、どのサイズが1番使いますか? いま15を4つと50を2つ持ってるのですが、どれ買い足すか迷ってます🤔 それとお粥はダイソーとかの1つずつのパッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りゅうゆみ
遅くなりすみません、
返信ありがとうございました(^^ゞ
ささみは固くなるのですね。
知りませんでした、チョッパーを活躍させたいと思います。
食べられる食材もどんどん増えてきて固さなどがよくわからなくなりそうで…。
退会ユーザー
固いとベーって出してきたり、おえーってしたりするかなと思うので、食べさせながら調節してました(^ ^)こればっかりは本人しかわからないので💦
りゅうゆみ
様子見つつ、ですね。
ありがとうございます(^.^)