
コメント

退会ユーザー
昔はどっちらか一方。より眠たそうな方に集中し、寝かしつけます。
そうすると、もう片方が羨ましがって隣に来て寝てくれました!
今では2人とも、おやすみ!と電気を消してベットで無言で親2人が寝たふりしていると勝手に寝てくれます。笑

タロリ
豆球にして川の字で寝転んで喋りませんでした。
絵本よむ→豆球にする→今日も楽しかったね⭕️⭕️と⭕️⭕️はママの宝物。明日もたくさん遊ぼうね。おやすみ。→喋らない
2人目生まれてからはずっとこうでした☺️
上さえ寝れば下は赤ちゃんで昼も夜もなかったので起きてれば一緒に
リビング移動してました!
-
タロリ
毎日寝室から寝るに至るまでのルーティンを作ってました!って書き忘れました!(笑)- 11月10日
-
ぷーさん
コメントありがとうございます😊
声かけが素敵すぎます🥺❤️
やっぱりルーティンにするのが
1番いいですよね!!
早速明日から試行錯誤して
ルーティンにできるようにしてみます✨- 11月11日

3人年子の4人目出産まま
寝るまで放置してました笑笑
テンションは上げないようにしてましたが。笑笑
布団でゴロゴロさせてましたね!
それか、1番おちびさんを寝かしつけして、順番に眠たそうなのターゲットにして寝かしつけたりもしましたー!
-
ぷーさん
コメントありがとうございます😊
寝るまで放置が
1番楽でいいですよね😂
やっぱり末っ子から
寝かしつけて寝た瞬間
次!って感じがやりやすそうですよね😳
長女は勝手に寝るんですが
長男と末っ子に
いつも苦戦してます😂😂- 11月11日

はじめてのママリ🔰
同時に寝かせてます!
布団に入ったら勝手に寝てくれます🤣
-
ぷーさん
コメントありがとうございます😊
布団入ったらすぐ寝るのは
本当に羨ましいです😂
長女はセルフねんねスタイルなんですが
長男がまだ脱走しようとしたり
お姉ちゃんに
ちょっかい出したりと…😅
早く楽になりたいです😂😂- 11月11日
ぷーさん
コメントありがとうございます😊
確かに同時に寝かしつけようとすることが
そもそも間違ってますよね😂
どうしても2人目と3人目の
寝かしつけに苦戦してます…😥笑
1人目が今そんな感じで寝てくれるので
2人目も早く同じになってほしいです…