子供が高熱で実家に預けていたら、帰るべきか悩んでいます。他人の子供のケアについてどう思いますか?
今日私が健康診断だったので子供を実家に預けて
行きました。
そしたらお昼娘が39°の高熱を出したと母から電話があり病院へ行き突発性なのか風なのか今月で5か月だということあってか正確な診断が出せないと言われました。
本当は今日帰る予定だったんですけど
娘が高熱で外も10°ほどで寒くて
高熱の娘を車で1時間程の自宅に連れて行くのは
どうかなって思っていたら
今日帰らないの?
と母から言われて
娘が高熱だから今日はやめとくというと
そう?高熱でも大丈夫よ?
と言ってきました。
他人の子供だからといって適当すぎないか?
とちょっもモヤモヤしました。
みなさんはご実家でお子さんが高熱出たとしても
自宅に帰りますか?
それとも熱がある程度下がるまで実家にいますか?
- 🍄(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
eee
帰ります💦
ただの風邪なら良いですけどコロナに限らず何かウイルス性のものだと移るのも怖いし1時間の距離だと何かあったときかかりつけにもすぐ行けないので😭
はじめてのママリ
どっちが都合がいいかかなーっておもいます🤔
夜間病院とかかかりつけとかもろもろ考えて、自宅の方がいいなら自宅にかえりますね。
-
🍄
実家近くのかかりつけの小児科に行きました。
夜間だと旦那は夜中仕事でいません- 11月10日
-
はじめてのママリ
まぁ、親がかえってほしいなら帰りますね💦親の家だし。
- 11月10日
-
🍄
そうですよね
自宅に帰ります- 11月10日
🍄
かかりつけの病院は実家と自宅近くと両方作っています
eee
遊びに出掛けるわけでもないので1時間くらいの距離なら帰れるかな〜って思います😌
心配な気持ちもわかりますし、親御さんがもっとウエルカムな感じで泊まっていきな〜って言ってくれたらモヤモヤせずに済みますよね💦