
ディズニーランドやディズニーシーに小さいお子様と行く際の感染対策について教えてください。特にマスクができない子どもを連れての対策や、パレードやアトラクションでのソーシャルディスタンスの実態について知りたいです。最近行った方の経験をお聞きしたいです。
ディズニーランド、ディズニーシーに小さいお子様と行かれた方
また飛行機、電車、新幹線、バス等を小さいお子様と乗られた方、
教えて下さい。(マスクができないお子様)
ディズニーに行こうと思ってるのですが、
コロナの感染が心配です。
対策はしっかりしたいと思っています。
マスクができないので、
アルコール消毒や距離を取るなどと考えてはいるのですが、
皆さんの感染対策を参考にしたいので教えてください。
またパレード、アトラクションに並んでいるときなど、皆さんきちっとソーシャルディスタンスを守っているのでしょうか?
自分自身で前の人とは間隔はあけれると思うのですが、
後ろの人がつめてきたら間隔はあけれないですよね…?
買い物の列ですら詰めてくる人がいるので、ディズニーもそうなのかなと思うのですが…
実際どうだったかご存知の方おられましたら教えて下さい。
特に最近行った方おられましたら教えて下さい。
- ままり
コメント

イリス
パークには入っていませんが、先月ホテルのレストランで食事をして、ボンボヤージュで買い物をしました。
10月末の金曜日です。お昼時に行きました。
電車で1時間くらいの距離です。
ぶっちゃけ、ボンボヤージュは普通に人がいますよ。3歳からマスク着用は推奨していて、アルコール消毒は置いてありますが、結局はそれだけです。
人気商品の棚の前は混雑しているし、レジの列は離れて…と言われるものの、結局は人がいるので距離をとるにも、みたいな。
レストランも席の間隔はありましたが、パーク内だとどの程度なのかはわかりません。
入園ゲート前も随分人が並んでいました。ソーシャルディスタンスなんてあってないようなものです。
ランドの入園ゲート〜ランドホテルの前なんか、リゾートラインのゲートもありますし結構な混雑でした。

りんりん
新幹線でいきました!
子供はマスクなしです👶🏻
アルコール消毒は至るとこにありますが
自分でもスプレー持参してこまめにしました✨
パレードやアトラクションの距離感は
結構しっかりめに誘導ありますよ!
今週いってました😊
平日でも思ったよりふつうに混んでます💦
-
ままり
新幹線で行かれたのですね!今週のいつ行かれましたか?
やはり混んでますよね…いま、待ち時間とか確認しましたが、かなりの待ち時間で1時間以上のものもありました…
再販もかなりされてますし、来週行くので更に混雑してそうですよね…
パレード、アトラクションでの距離感はしっかりめに指導あるんですね!- 11月11日
-
ままり
コメントありがとうございます!
- 11月11日
-
りんりん
火、水で行きました😊
9日は雨でも混んでましたね☂️
クリスマス初日だったからかもしれません💦
待ち時間もあるものは結構あります!
子供が多いというよりもtheファン!みたいな
大人のグループやカップルがたくさんいました🙂
子供向けの乗り物はわりと
待ち時間少なかった気がします!- 11月11日
-
ままり
火曜、水曜でいかれたのですね!
平日ど真ん中、かつ雨でも混んでたんですね💦私が行く日はミッキー誕生日周辺なので…怖いですね💦
そんな感じだったんですね!
大人のグループやカップルの方が多いのですね、それだと子供向けのものは乗れそうですね!
教えてくださりありがとうございます!- 11月13日

日月
先週末と昨日乗った新幹線では、小さい子もたくさん乗ってましたが、みんなおやつ食べたりするのにマスク外してるので、あとは親がどこまで気をつけられるか。だと思います。
娘は暑くて気分が悪くなるのでマスクはできませんでした。(夏服で過ごしてもダメでした。お喋りや食事はせず、静かに過ごしていました)
トイレのノブなどは、車掌さんがアルコールで拭いてくれていました。
ディズニーは、3日に行きました。
下の子は連れて行っていませんが、自分たちがどれだけ気をつけていても距離感ない人はいます😅
小さい子は、せめてベビーカーに座らせ続けないと私はまだ連れて行きたくないなーと思いました。
外での待ち時間が比較的多くなるように工夫はされているように感じますので、行かれるのであればできる限りの対策をして!という感じだと思います。
アトラクション出口にアルコールは置かれていますが、以前ほど皆さん消毒はしていないように思います。
-
ままり
そうなんですね、教えてあただきありがとうございます!
うちの子はマスクができないのでできる限りの感染対策はしたいと思ってます。
そうですよね…スーパーでも詰めてくる人がいるので、ディズニーとかいくならよりそういう方多い気がします…
ベビーカーに乗せるというのは感染対策としてですか?それとも人混みで危ないということでしょうか?
感染対策はしっかりしていきたいと思います。- 11月11日
-
日月
マスクできないなりに、できる限りのことしかできないですもんね😭
心配事もあるかと思いますが、私もアルコールなどでできるだけのことをして新幹線では過ごしましたよ!
ベビーカーに乗せるのは、前後との距離が取りやすいので感染症対策もあります😊
歩き回って迷子になるほどの人混みでないので、だからこそ親が気をつけておかないと他の人に迷惑をかけないようにと思っています。- 11月11日
-
ままり
そうなんです😣子供はみんながマスクしてるとつけたいみたいですつけてはくれるのですが、苦しくてすぐ外したりとちゃんとは無理なのでできる限り対策はします!念の為マスクも持っていく予定ではあります💦(小さい子はマスクしない方がいいとは知ってます😣)
そうなのですね!新幹線か飛行機で行く予定なので心配ばかりですが、私もできる限りのことをして過ごします!
確かにそれはそうですね!
ご存知だったら教えてほしいのですが、
ディズニーでベビーカーレンタルするのと、持っていくのだとどちらがよいとかわかりますか?- 11月11日
-
日月
ベビーカーは、上の子が1歳過ぎと3歳頃に何度か借りましたが、あまり押しやすくはなかったです😅ちょこんと、座ってるだけのイメージです。
あとは、私の場合はディズニーまでの移動(電車)でも使うので、ほとんどいつも持参です☺️
1000円で借りられて、邪魔になればベビーカー借りたところに返しに行ってまた借りられるというのは利点だと思いますよ!- 11月11日
ままり
コメントありがとうございます。
やはり結構人はいますのね…
アプリで待ち時間とか見ましたか今日は1時間以上の待ち時間のあるものもありました…
こんなに人がいるとは…どんどんチケットも再販されていますし、ソーシャルディスタンスなんてないに等しいですよね…