子供の名前で悩んでいます。周りの意見に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
名前で悩んでます( ´•௰•`)
私と旦那は「せいや」がいいってなってるんですが子供がいない友達に話すと「それドキュンじゃん」とか「ホストみたい」とかボロクソ言われてて子供がいる友達はみんな「せいやって普通にいる名前だしいいと思うよ」と言ってくれるし旦那とも「自分達の子供なんだから自分達がしっかり考えて決めたなら周りの意見なんか聞かずに決めよ」ってなったのですが子供がいない友達が周りに大きくあんまり色々言われるので悩んでしまって( ´•௰•`)
皆さんならどうしますか?( ´•௰•`)
- yu.a.ri(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
さゆきmama
せいやは私も悩みました!
素敵だと思います!
カープの選手にも誠也(せいや)選手いますし、変な名前ではないと思います«٩(*´ ꒳ `*)۶»
ざべす、
えー!せいやって普通にカッコイイと思うし、同級生でいましたよ!
漢字によってはキラキラしたりホストっぽくなるかもですが、響きは全然ドキュンとは思いません!
ちなみに同級生は星也だったかな?
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
カッコイイですよね(;▽;)
確かに漢字は今でもずっと旦那と考えていて出来るだけホストっぽくない漢字にしようと一生懸命頭を振り絞ってます(´∀`*)- 10月13日
けんゆのママ
別にDQNネームなんかじゃないと思いますよ!
普通にかっこいい名前だと思います!
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
自分達の考えに自信を持ちたいと思います( ´•௰•`)- 10月13日
退会ユーザー
せいやは、キラキラじゃないと思いますよ('-'*)
私の周りにもいますし∩^ω^∩
私だったら読める漢字でつけますね!
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
私達も携帯で普通に出てくる漢字を使おうと思って携帯とにらめっこしながら毎日名前の漢字を考えてます(^-^)
私自身読めない漢字の名前なので特に子供には誰でも読める漢字にしようと思います(^-^)- 10月13日
ももんが
わたしの同級生にせいやって名前いましたよ~!
今この質問を見てそんなボロクソ言われる名前だったの!?と逆に驚いています!笑
実際、その男の子の名前を変だと思ったこともないですし…(;´Д`)
悩むようなお名前ではないと思います♡
周りの意見聞きすぎてたら頭おかしくなっちゃいますよ(笑)
-
yu.a.ri
私もカッコイイ名前だなと思っていたらボロクソ言われてしまってそんな変かな?とかずっと考えてしまっていました( ´•௰•`)
やはり変な名前ではないですもんね(^-^)
ヒドイ事を言う友達の意見は聞き流そうと思います(´∀`*)
ありがとうございます(´∀`*)- 10月13日
ままり
せいやくんカッコイイです!
息子も似たような名前でホストみたいとか言われます😑DQNも何を基準に言ってるのか分かりません。
ちゃんと意味がある名前なら貫き通してください
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
カッコイイですよね( ´•௰•`)
親が一生懸命考えて付けた名前はどれも素敵な名前ですよね( ´•௰•`)
ヒドイ事を言う友達の意見は聞き流そうと思います(´∀`*)- 10月13日
聡
ドキュンとかホストとか…
あぁ、そういう人と付き合ってきたのねあなたたちは〜。と思いました😓
とても素敵な名前ですよ✨漢字がキラキラなら「えっ」ってなりますが😅
名前は一生ものです!他人の意見で決めたり変えたりするんじゃなく、親が責任と自信をもってつけるものかなと思います。
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
私も最初は自信を持ってこの名前付けたいと思ったのですが予想以上にボロクソ言われてしまって( ´•௰•`)
漢字はキラキラにならない漢字で読みやすい漢字にしようと旦那と今も一生懸命悩み中です(^-^)- 10月13日
k-mama
せいや君友達で居ます!
DQNネームともホストとも思ったことないです( ˆ ˆ )/♡
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
やはりそんな事普通思わないですよね( ´•௰•`)- 10月13日
すにっち
漢字によるかもしれません😅
音としては、キラキラとかじゃないと思いますが、
聖闘士星矢とかのイメージもあるので、星とか聖とか使ってると、ちょっと、うん?となるかもです。
清とか、誠とか、政とか、
この辺りは普通のお名前だなぁという感じでいいんじゃないかなと思います😊
ただあくまで私の意見なので、
ゆーーーきなさんご夫婦でお子さんのために一生懸命意味とか考えてつけることの方が大事だと思うので、
そんな意見もあるのかくらいに思ってもらえると嬉しいです✨
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
私達も漢字には凄く気を付けていてキラキラにならない漢字で読みやすい漢字にしようと毎日旦那と一生懸命考えてます(^-^)
自分達の考えに自信を持ちたいと思います(^-^)- 10月13日
かな♡
ホストにいますねー
せいや、ゆうや、たつや。
や、ってつくのはたぶんホストっぽく聞こえちゃうんじゃないでしょうか?
私の友達にもせいやいますが気にしたことなかったです🤗
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
や、がつく人は沢山いますもんね( ´•௰•`)
自分達の考えに自信を持ちたいと思います(^-^)- 10月13日
退会ユーザー
せいやって友達にいましたよ😃DQN だと思ったことないです!
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
やはり普通にいる名前ですよね(^-^)
自分達の考えに自信を持ちたいと思います(^-^)- 10月13日
☆新米ママ☆
素敵な名前だと思いますよ(^ー^)自分達で素敵な名前つけてあげてください(^ー^)
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
名前は一生ものですもんね( ´•௰•`)
自分達の考えに自信を持ちたいと思います(^-^)- 10月13日
-
☆新米ママ☆
はい(^ー^)元気な赤ちゃん産んでくださいね(^ー^)
- 10月13日
-
yu.a.ri
ありがとうございます(^-^)
頑張ります(^-^)- 10月13日
ままぽん
私の兄がせいやです!
アラサーです(•ө•)
友達に兄の名前を言うとカッコイイね!!ご両親センス良いね!と言われます!!
ありきたりではないし、珍しいわけでもないのでオススメです😊
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
やはりカッコイイ名前ですよね(^-^)
私達も自分達が考えた名前なので自信を持ちたいと思います(^-^)- 10月13日
3805
聖の字を使うと、確かにホスト感出ちゃうと思います(´・ω・`;)
ホスト感てゆーか、夜感が……
例えばですが、誠也・清也・正哉とかとかなら、普通の男の子の名前だなって思うので、漢字次第かと!(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
yu.a.ri
最初は予定日がクリスマス近かったので聖夜も悪くないかなって思ったんですがホストって考えてしまうとダメだ!ってなりました(´Д`)
今私がいいなと思ってるのは、珹也、なのでホストっぽくなく普通かなって思ってます(^-^)
これからは旦那と候補を出し合って一生懸命考えたいと思います(^-^)- 10月13日
ラテ&ゆめ
私の従兄弟はせいやって名前ですょ😊ホストとか思ったことないです!
-
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
やはり普通の名前ですよね( ´•௰•`)
後は漢字を少し気を使えばいいかなって思っていた所友達から色々言われてしまったので精神的にきてしまって・・・- 10月13日
yu.a.ri
ありがとうございます( ´•௰•`)
旦那はせいやという名前に一目惚れしたみたいで何があってもせいやにすると言っていて渡したいもせいやってカッコイイ名前だし強く育ってくれそうと思いいいなと思っていたのですが予想以上に周りに色々言われてて( ´•௰•`)
さゆきmama
子供さんおらん家庭のお友達とかならいうかもですね(。-∀-)
うちはゆうしくんなのですが旦那が銀行員だからなの?と散々言われます!
周りなんてほっときゃいいんです«٩(*´ ꒳ `*)۶»
yu.a.ri
子供がいない友達は名前適当に考えてるって思ってるのかな?ってずっと思ってました( ´•௰•`)
やはり自分達がしっかり考えた名前ですもんね(´∀`*)
これからは何か言われても「はいはい」って思おうと思います(´∀`*)
さゆきmama
子どもいないおうちだとそうなるみたいですよ!そういうは人に限ってキラキラネームだったりするので笑
それがいいと思います☆٩(。•ω<。)
yu.a.ri
ありがとうございます(´∀`*)
自信がつきました(´∀`*)