
4ヶ月の赤ちゃんが夜泣きと出血がありましたが、病院に行っても検査はできないと言われ、症状も治まったため悩んでいます。受診するべきか様子を見るべきか迷っています。
生後4ヶ月です。
昨夜、寝かしつけてる最中にキーキー叫びだし、のけぞり返ったり、頭を天井に向けて喉元を触ったり、どことなく苦しそうにしていて、布団についたよだれに米粒程度の出血がありました。
2時間以上叫んでいました。
#8000に電話をして病院を紹介してもらい、電話を掛けたのですが、病院に来ても話を聞くだけで検査は出来ないと。
そして電話をしている最中に症状も治ったので病院には行きませんでした。
子供は現在通常通りの様子です。
ただ出血が少し気になります。
出血が確認出来たのも一回だけで、口の中も切れた様子はありません。
この場合、受診しますか?
それとも様子見しますか?
今は症状ないし、病院行っても意味ないのかなぁ、と悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

ちなつ
出血が気になるので一応一度受診すると思います。何もなければなかったで安心できますし🤔
はじめてのママリ🔰
ゆんさんのコメントを見て、やっぱり不安だったので受診してきました!
何とも問題ないと言ってもらえたので一安心😌
ありがとうございました⑅◡̈*
ちなつ
何もなくて良かったです🥰
お2人ともお疲れ様でした✨