![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ボブなら巻いてそのままいきましたよ☺️
気になるなら、巻いてハーフアップをバレッタでとめるとかなら簡単だとおもいます☺️
おこさんもちいさいですし、色々しても崩れそうですしね🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
身内となるも髪型も悩みますよね💦私も同じ位の長さの時に友人の結婚式に参列しましたが、その時は全体を巻いて一部はねじり上げて金色のピンで留めました。
ご両親か妹さんに、ダウンスタイルにした場合は相手のご家族に対して失礼になりそうか相談してみてはどうでしようか?
-
まま
親は結んだほうがいいんじゃない?と言ってましたが、妹には聞いてなかったので聞いてみます✨
金色のピン付けるのもオシャレになりそうですね🥰- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
巻き下ろしで、どちらかのサイドを編み込んで耳にかけて留めるとかどうですかね💡
ていうか巻き下ろしだけでも十分華やかになると思いますよ!
-
まま
巻くだけでいけますかね💦
人の髪編み込むのはできるんですけど、なぜか自分のは上手くできなくて😂❗️
ちょっと練習してみます😂- 11月10日
まま
そうなんです😂
動き回ったり髪引っ張られたりで崩れるの目に見えてるのでどうしようかと💦
ハーフアップ簡単でいいですね😊⭐️