※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キノ子
子育て・グッズ

初めての子育てで、生後2ヶ月の娘がいます。母乳だけで育てることに成功しましたが、授乳に1時間かかり疲れています。時間短縮の方法はありますか?

初めての子育てです。もうすぐ生後2ヶ月の娘がいます。つい先日まで母乳をあげたあと、毎回ミルクを足していましたが、新生児訪問の際に「母乳だけでいけそうだよ」と言って頂いたので、その日からほぼミルクを足していません。ミルクを足していた時は授乳を左右各10分とその後にミルクでした。授乳は10分経ったら吸っていても離していました。ですが、助産師さんから教えてもらった通りに、満足するまで吸わせてあげるようにすると、授乳に1時間ほどかかってしまいます。母乳だけでいけたらいいなぁ、と思っていたのでミルクを足さずにいけていることは嬉しいのですが、授乳時間が長く、精神的にもすこし疲れてきてしまいました。こんなに時間がかかるのは今だけでしょうか?せめて半分くらいの時間で満足させてあげられるといいのですが、何かいい方法はありますか?🥺

コメント

minmin

1時間は長いですね!
私は左右5分ぐらいでやめちゃってます。
欲しがったらあげればいいかなーと思ってます。
長くて、赤ちゃんが途中で疲れたり、寝ちゃったりしたら意味ないのかなと思いますが…🤔

  • キノ子

    キノ子

    やはり長いですよね😂
    確かに寝ながら?吸ってる時もあります。。。寝てるから離したのに、ベットに置こうとしたらもう手をチュパチュパしてる感じです🤣やめ時が難しいです🥺

    • 11月9日
ゆここ

うちは2人とも1ヶ月くらいの時は40分とかすってました😂

吸いたいだけどうぞーって感じにしてました😅2人とも完母だったのにでかかったですw

  • キノ子

    キノ子

    完母でお子さん2人ともスクスク大きく育てられたんですね☺️!
    だんだんと授乳時間は短くなっていきましたか?👀もっと飲む量が増えたらその分また時間がかかるのかと怯えています。。笑

    • 11月9日
  • ゆここ

    ゆここ

    急に3ヶ月頃には両方で6分とかでしたw
    娘は2ヶ月で7キロ、最近おちついてますが、ついに今日9キロ超えました😂

    • 11月9日
  • キノ子

    キノ子

    ろっぷん!!!😳未知の世界です!笑
    そのスピードだと、将来、美味しいものは最初に食べるタイプなのかな😏💕
    正直、どれだけ出てるか目に見えないので、成長具合も不安です。。でも、スクスク具合、参考にさせてもらいますね☺️✨

    • 11月10日
もりもりママ

私は時間で区切っています。
左右10分ずつで合計20分を目安にしています。
2ヶ月の頃からずっとそのやり方にしてます。

うちの子は放っておくとずっと咥えてるので😅
離乳食後の授乳に悩み、先日助産師さんに相談したら「時間で区切って大丈夫。最初の10〜20分位で必要な分は飲んであとは甘えて咥えてるだけだから、抱っこしたり遊んであげたり、おっぱい以外で満たしてあげて」と言われすごく納得しました。

  • キノ子

    キノ子

    多分うちも甘えてるだけの時間もあるように思います!🙄
    他のことで、なるほど!👏納得できました💕

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

私もその頃はふつうに1時間くらいかかることもあり、頻回でもあったので授乳がしんどかったです。
これ本当に軌道に乗る時が来るのか?と不安でしたが、徐々に回数も減り4ヶ月あたりから落ち着いてきたと思います。
吸うだけ吸わせないと!と思っていたので私は時間は決めていませんでした😊

  • キノ子

    キノ子

    授乳時間を短くしたい半面、甘えてるとしても吸ってるのを離すのも可哀想かなと思ったり🥺吸うだけ吸わせてあげた時はスッと寝るので、その方がいいのかなと思います😣✨徐々にお互いが上手くなれば、リズムも掴めてくるのかもしれないですね😟💕とりあえず4ヶ月頃を目指して頑張りたいと思います😊

    • 11月9日