※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

寝返りができず、ワンオペで忙しい。バンボやハイローチェアを利用している方、どうしていますか?

寝返りができるようになって、まだ寝返り返りが出来ず。うつ伏せ→泣く→ひっくり返す→うつ伏せ→泣くひっくり返すをひたすらエンドレス……ワンオペの時間が多いのでご飯を食べる時間も家事をするのもなかなかです( ꜆ᵒ̴̶̷̥́ㅿᵒ̴̶̷̣̥̀ )꜆皆さんどうされてるんでしょうか、、バンボに座らせたり、ハイローチェアに乗せたりしてるのでしょうか?( ⌓̈ )

コメント

はじめてのママリ🔰

まったく家事すすまないですよね😂
家事はたまりにたまってもすぐ片付くと自分に言い聞かせて
娘最優先で
ひたすら泣くたびにもどしてあげてました笑笑

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    ほんとたまってるのが目について、旦那さんが帰ってくるまでに片付けたい!って自分でノルマにしてしまうから余計疲れるんでしょうね😂そんなこと気にしなくていいのに( ⸍ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸌ )育休明けたら嫌でもバタバタするだろうから今のうちにゆ〜ったり娘優先で過ごして行きたいと思います☺️🌷👸🏼ありがとうございました✨

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

おんぶしてました😌
おんぶしながらだと大抵のことはできるのでおすすめです✨

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    まだおんぶにチャレンジしてなかったので、早速練習してみようと思います🤩✨ありがとうございます!!

    • 11月10日
怪獣娘

1人目の時はありましたね、そんな時期も😅
戻れず怒るなら、転がるなよ。。。と😂😂

なので、おんぶ出来るようになってからはおぶって家事してました😎

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そーなんですよー🥲出来なかったことができるようになって嬉しいんですが、慣れてくるとそう思ってしまいます😂😂
    早速明日おんぶにチャレンジしてみます☺️!!ありがとうございました✨

    • 11月10日