※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊活

初めての不妊検査で、ホルモン検査は異常なし。明日の卵胞エコーが大事で、卵の大きさが変わらない場合は排卵前かも。基礎体温の記録も検討中です。

こないだ、初めて一般不妊検査に行きはじめました✨
ホルモン検査は異常なし😮‍💨
卵胞エコーは、早かったのかわからないですが10ミリ💧
また明日卵胞エコーです😊
明日行って、卵大きさ変わってなかったら、生理直後に排卵日きたか、まだだったってことですよね😞
やっぱり基礎体温つけたほうがいいのかな。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵検査薬マスターしたらわかりやすいですよ

  • なつ

    なつ

    なんか、排卵検査薬も生理終わってすぐ強陽性になったり、生理終わって1週間後に強陽性なったりするんですよね💧

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことあります?わたしかなり使いましたがそれは見方か使い方がちがうのでは?

    • 11月9日
  • なつ

    なつ

    わたしもそんなことあります?状態です。使い方とは❓紙コップに尿を10秒程つけるんですよね?見方は、線が濃かったら強陽性じゃないんですか?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何周期かされましたか?
    じゃないと濃さがどれくいか変化はわかりにくいかもです。
    生理直後の排卵なら生理周期は短くなりますよね

    • 11月9日
  • なつ

    なつ

    3周期くらいですかね💧
    生理直後の排卵は32周期くらいです💧やっぱり体おかしいんですかね😮‍💨

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵があって14日前後に生理がきますから計算は合わないですね。

    • 11月9日
  • なつ

    なつ

    ですよね💦なんらかの問題があるのかな😰

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

生理直後に排卵して周期が32日だとちょっとおかしいですね😢
排卵してから14日前後で生理が来るので…
まず生理直後に排卵の可能性があるってのが問題かと思います💦
もしかして、排卵してなくて、無排卵で生理がきちゃってるんじゃないですかね💦?
でも、今回ホルモンの数値が異常なしだと、原因見つけるの大変かもしれないですね😭
基礎体温と、排卵検査薬は毎日毎月継続してやったほうがいいかもしれません💦
排卵検査薬が濃くなったり薄くなったりは、ホルモンがうまく出てなくて排卵してない可能性大なので(多嚢胞)、基礎体温があると病院の先生も判断しやすいと思います☺️✨

  • なつ

    なつ

    もともと決まった日に生理が来ないんです💦
    無排卵でも、エコーの中に卵は存在するんですか❓

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も生理不順で受診したら、多嚢胞と言われました💦
    無排卵でもエコーで見ると卵確認できますよ✨
    それが、うまく成長できないで排卵しないまま生理が来てしまうこともあります💦

    • 11月10日
  • なつ

    なつ

    多嚢胞はどうやってわかったんですか❓

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血液検査と、エコーと、基礎体温です💦

    • 11月10日
  • なつ

    なつ

    そうだったんですね💦エコーって卵胞チェックですか❓

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    卵胞チェックで、卵が育ってないのと、育てようとして何個も12mm前後の中途半端なものがあって発覚しました💦

    • 11月10日
  • なつ

    なつ

    何回かエコーしてわかったんですか❓

    • 11月10日