※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育での服装について教えてください。 後ろにボタンがあるトップスは大丈夫でしょうか? ワンピースやスカート、デニムは避けた方がいいですか? 年齢別に分かれていないため、大きい子も同じです。

一時保育に初めて預けるのですが、服装について教えてください。

①後ろにボタンがあるトップスでもいいのでしょうか?
②やはりワンピースやスカートはやめたほうがいいですよね?
③ボトムスも、デニムはやめたほうがいいですよね?

1歳半ですが、一時保育の教室は年齢別に分かれていないので大きい子も同じです。
娘は一人では着替えられません(>_<)
保育園からは服装についての指定が特になかったので。。。

どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

コメント

♡♡

安全面(自分自身も、他の子どもも)を考えると、ボタンやフード付きはオススメできません💦
ワンピースやスカートもいいと思いますが、ズボンは履いてた方がいいかと思います🤔
デニムは別にいいと思いますょ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月12日
シンママ

一時保育とはいえど、基本的には着替えやすい、汚れてもいい服がいいとおもいます。
そのためTシャツ長ズボンが理想です。リボンや飾りがついてる服も好まれませんが、一時保育ならそこまで細かく言われないかもしれませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月12日
優しい麦茶

1歳2ヶ月くらいからちょこちょこ一時保育に預けてます!
うちは服装が厳しくないのでボタンがあっても平気ですし、ワンピースやスカート履いてる子も何人かはいました。ですが、みんな下にズボンは履いてましたね!
履きやすいものの方がいいかと思います!

一時保育でも園児と一緒で園庭で遊んだり、絵の具使ったりしてるので、汚れてもいい服なら後ろにボタンがあってもいいかと思います!
一時保育だからそこまで厳しく言われないと思いますが、ボタンなしの着替えさせやすい服の方がいい気はしますね🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます👏

    • 11月12日
ちぱ

保育士してます!
基本的に小さいクラスではボタンはNGかな🙅‍♀️とおもいます!万が一取れた時に誤飲につながるので…!
スカートやワンピースも下にズボン履いてなければ履いてきてくださいと声をかけてます。
とにかく動きやすくオムツ替えや汚れてお着替えの時にも先生がやりやすい服だと助かると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考になります!

    • 11月12日