※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
住まい

マイホームの打ち合わせで不満が多く、特に壁や窓の決定に納得できないことが悩みです。大手メーカーにすればよかったと感じています。

吐き口がなく毎日マイホームの事で、こちらに書いてます😆

急遽打ち合わせに言ってきたので、聞きたいこと全て紙に書き出して
その紙自体渡して、これはOKとか、これはできないとか言って貰った。
そして、クロスは13種類に絞ったのに
こんなに無理!って言われて結局全部あちらが決めた。もう最悪😣

床が白だから、LDKの壁天井ってグレーにしたけど「暗い!」って言って変えてくるし、
壁も1色だけにしてとか。古すぎ!

そんでもって、全部の窓のサイズ聞いたら
定規で図って書き出してくれたけど、「なんでこんな窓のこと知りたいの?」って言われたんだけど
カーテン標準装備じゃないよね?こっちで揃えるのに当たり前じゃね?って感じ😤

もー本当に義父の友達の工務店で建でなければよかった。
そしたら、大手のハウスメーカーの方が今どきが通じるのに。

コメント

🌷

照明器具もダウンライトとか使えない気がするけど、
そーゆーことも有り得ますか??

とんちんかん

家造り義父がお金全部出してくれるとかではないんですよね🤪
最悪ですね...😣⚡️

  • 🌷

    🌷

    それだったら、ありがと〜〜〜💓ってなんでも許せましたけど
    そうでは無いんですよねぇ〜😂

    建てるって決めたのに義父はそっから、家に対してなんにも言ってこないし
    ローン組むって言ったら「え!?」みたいに言われました😤
    家建てるのにローン組むなんて当たり前の事ですよね!!!
    そんな義父は、自分の姉が建てた家に住んでます🤣

    とっても最悪ですよ!

    • 11月9日
ママリ

私も今家づくり中です!
それは最悪ですね😭
窓のサイズのくだりも、私ならブチギレてしまいそうです!笑

照明も大事なのに、シーリングライトにしてって言われる可能性もなくはなさそうですよね。。
新築でダウンライト使えないってことはないと思うので、手間かかってでも好みの照明つけてほしいですね!!
交渉がんばってください🥺❣️

  • 🌷

    🌷

    最悪ですよね!
    最初からこんなんでいいのかって感じです💦

    クロスも、「なんでも選んでいいよ〜嫌になってくるだろうけど!」って言われてたので
    いろいろ選んでいいのかと思ったのですが、全く違かったみたいです。
    洋室の壁は1色のみ。天井も家全体で2色まで。とか今日言われました😭

    そして、あっちが勝手に変えたのですが
    家が建ってみて、私が指定したやつ(他の部屋にも使ってるOKと言われた種類の壁紙)じゃなかったら
    違う!って言っていいもんなんですかね?笑

    • 11月9日
2mama

お金は払うんだから、別に良いのにね!!
まぁ予算内で。と言うなら無理な事も出て来るとは思うけど。
今から業者変えれないですか??

我が家も結局建てなかったけど、旦那実家の土地に建てる予定だった時に積水ハウスで見積もり取ったら、大手はボッタクリ。義父の知り合いの工務店に頼め!!良いぞ!と言われたが、義父宅を建て替えたばかり。
年寄二人暮らしの玄関に幅の狭い階段(義母転んで入院)義母は癌を患って居て将来的には家と病院と行き来し、家で最後は。と言うのに、室内の廊下は小さな車椅子がギリギリ通れるくらい。お手洗いも狭い。
どこが良い工務店だ!!と旦那には言ってやりましたよ笑

  • 🌷

    🌷

    もう契約もしてます。
    本審査も終わっててこれからって時にこれです。

    旦那にもモヤモヤを聞いてもらいたいだけで、話をしてたら
    「なんで俺に言う!自分であっちに言えばいいじゃん!」とキレられました
    もう使いもんにならない旦那に腹たってきます!

    金額はかなり安くていいのですが
    ほんと、義父の友達だからとお願いしなきゃ良かった。
    定価で同じ金額のもの選べないってこともあるんですね😭

    • 11月9日