※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの遊び方に悩んでいます。1人遊びが多くて心配。オススメの遊び方や1人遊びのままでいいか教えて欲しいです。

生後10ヶ月くらいの赤ちゃんとの遊びって
みなさん何をしてますか?

うちの子は1人遊びが上手で
ほとんど1人で遊んでます。
さっきも私がトイレに篭ってても
後追い全くせず1人でずっと遊んでました…。
1人遊びしてくれるのは助かるんですが、
発達障害かも?っていう記事とか見て心配です。
あと1人遊びさせてると一緒に遊んであげなきゃっていう罪悪感が出てきます💦

おもちゃで一緒に遊んだりしようとしても
結局カミカミしたりで一緒に遊んでる感じがしなくて…😅

もっと上手に遊べたらな…って毎日思うのですが
なかなか思いつきません💦
絵本、おもちゃ、手遊び歌少しくらいです💦

何かオススメの遊び方あれば教えてください!
それとも1人遊びさせたままでもいいのか教えてください💦

コメント

なの

集中してる時は声掛けずに見守った方がいいと知ったので見守ってましたよ😊
たまに視線を向けてくるのでニコって笑い返したり話しかけたりしてました😁
動画撮るのいいですよ✨

はじめてのママリ🔰

膝の上に乗せて、バスに乗ってを歌いながら一緒にやるのはどうでしょう?

ままり

うちもそんな感じです😅
基本1人で遊んでもらってますが、ちょこちょこハイハイで追いかけっこ風のことをしてます😂
似たような感じで、ボールとか転がるおもちゃを転がして待て待てーとかも楽しそうにしてますね🤔
音が鳴る系のおもちゃなら自分も一緒に遊んで、大げさに驚いたり歌ったりする時もありますが、やり過ぎると子ども飽きる感じがするのでさじ加減難しいです💦笑

ぷに

指人形などはどうですか?
うちは指人形ではないですが、アンパンの人形で話しかけて遊んでます。

はる

うちもそんな感じですよー!
1人で集中してるときに入っていかない方がいいというのを見てそっとしてますよ☺️