
手足口病で病院に行ったが、症状が改善せず心配。仕事や保育園の問題もあり、再度病院へ行くべきか悩んでいる。
昨日手足口病で病院に行きました。
熱がないってことだったので薬は貰わず自然治癒でそのうち治りますよと言われました。
ネットでも調べてブツブツは3から5日ほどで消えると書いてたんですが増える一方で減ってる感じがしません。
毎日写真撮って見比べてるので増えてるのが分かります。
もう一度病院行った方がいいんでしょうか。
病院行っても昨日と同じこと言われて終わりでしょうか。
薬があるなら欲しかったですし(安心のために)熱がないから大丈夫ー流さ、診察も1、2分で終わったし。
ほかの先生にもう1回ちゃんと診てもらった方がいいですか?
シングルなので働いて稼がないと今月の給料少なくなるし、職場も人手足りないから同じ人が毎日のように出勤してて休みないって感じにもなってるしで私も出勤したいんですができません。
保育園からもブツブツが消えるまでは登園しないでくださいと言われたので登園もできません。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ちゃそ
手足口病は薬はありませんよ🙅♀️
熱があったら解熱剤出してくれるだけです😊
娘も2週間前になりましたが、ブツブツに気付いた2.3日後がピークでその後落ち着いてきました😊
友達はちょっと前になってましたが、ブツブツが枯れてきて暫く残ってました💦
娘は枯れることなく消えていきました😊

はじめてのママリ🔰
手足口病うちも姉妹で先週なってました😂
ぶつぶつは1週間くらいで徐々にうすくなってます!
ちなみに手足口病の薬はないです💦うちの子達は風邪症状があったので、鼻水や咳、痰を切りやすくするお薬をもらってのんでいます🙆♀️
熱があれば座薬や解熱剤が出されるかんじです!
ぶつぶつ消えるまで登園できなんですね💦
こちらの地域だと病院でも保育園でも確認したら、熱が下がってて普通の食事が食べられるなら登園可能って言われました😳
下の子がぶつぶつ出て4日目ですが、まだありますよ。
長女なんてもう1週間たちますが、やっと消えてきたかなぁ〜。よく見たらあるかな。ってくらいです💦
そんなに登園できないと困りますね😫
生活もあるし病院で大丈夫と言われたので行かせたいとか言ってもダメですかね?
-
はじめてのママリ🔰
保育園でうつるとダメなので登園しないでくださいとはっきり言われました。
金曜まで他の子が手足口病にかかってて昨日からやっと登園できたのでまたその子達にうつったらと考えると申し訳ない…って感じです。
4日経ってますが全く消えません😭
ブツブツが水膨れに変化してます。
こんなん一生保育園行けないし、仕事も行けないんじゃないかなという感じです。
友達は塗り薬貰ってすぐ治ったよと言ってたので私も同じもの処方してもらえば良かったと後悔してます。
友達も私も同じ病院がかかりつけ医なので😭- 11月9日

はじめてのママリ
手足口病の治療薬は無く自然に治るのを待つため、長女のときも薬は貰えなかったです。
増えるということは今がピークなのかな、親も不安になりますよね😭
ブツブツが減ったとしても消えるまで、となると日にちかかりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
もう4日経ってますが全く消えません。薄くもなりません。濃くなってます。
なんかもう一生消えないんじゃないのって感じです。
友達は塗り薬貰ってすぐ治ったと言ってたので私も無理にでも処方してもらえばよかったと思ってます。- 11月9日

ママリ
娘が手足口病になった時も薬は出ませんでした!
3から4日くらいがピークで、1週間たったくらいに消えはじめて1週間半くらいにはだいぶ綺麗になりました!
お仕事休まなきゃいけないの、大変ですよね…💦
お薬がないというのも不思議な病気だなと思います😫
-
はじめてのママリ🔰
薬はないし、大人がかかると重症化ですよね。
実家暮らしですが家ではマスクして、娘が触ったところは毎回消毒してってやってます。
娘の前で毎回消毒するのもなんか可哀想だし、娘も触ったらダメなんだなと感じてるのか、ずーっとぼーっとしていつもの元気さ無くなってるし申し訳なく感じます。
私と2人の時は思いっきり色々触っていいからーと言って、その時だけ色んなもの触ってますけど親と妹が帰ってきたら急にピタッと止まってシーンって感じです。- 11月9日
はじめてのママリ🔰
ブツブツ出てから4日経ってるのに消えません😭
増える一方です…。
ブツブツから水膨れに変化してて消えるとか程遠い感じです。
友達は塗り薬貰ってすぐ治ったと言ってたので私も塗り薬欲しいといえば良かったなと後悔です。
ちゃそ
友人も1週間は水膨れ?ニキビ?みたいに悪化して、その後枯れていって、暫くは跡が残っていました😭
それでも薬は貰ってなかったので塗り薬は先生によるのかもしれませんね😭