※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コッシー
子育て・グッズ

子供が母乳を噛むので段乳を考えています。自分で段乳するか、助産院に相談するか悩んでいます。段階的に母乳を減らす方法や、段乳後の対処法について教えてほしいです。

まだ離乳食以外に一日3回ほど母乳あげてるのですが、少し前から子供の上の歯も生えてから、毎回吸い付く初めの時に噛まれちゃいます。
それが辛いのもあって、そろそろ段乳考えてるのですが、皆さんどうやって段乳されましたか?

①自分だけでしましたか?助産院等に相談にいきましたか?行った方はどれくらい料金かかるのでしょうか?

②まずは一日3回➡2回、それに慣れたら1日1回と母乳の量が段々減るようにすればいいですか?

③自分で段乳された方、最終的に1日1回の母乳をなくされた後はどうされましたか?
よく、やめてから2日経ったらかなり張ってくるので絞るとかいいますが。具体的に何日目にどうしたか教えて貰えると助かります。

ちなみに、子供はもともとミルクは飲んでるし、おっぱいへの執着(添い乳じゃないと寝ないとか)もないので、完全ミルク断ちでなく、とりあえず、母乳➡ミルクに変えてもオッケーそうです。

コメント

PIKO

①自分だけでしました

②完母で間隔が長く空くと張って痛くなっていたので、1歳のお誕生日でやめると決めて、そこから逆算して1ヶ月に1回ずつ回数を減らしていきました。

③一日一回の授乳が寝る前だったので、お誕生日の一週間くらい前から、お誕生日が来たら一緒にトントンでねんねしようねーと話していました。そして、実行!!
おっぱいは、断乳してから3日はできるだけ搾らずそのまま。どうしても痛い時は、ちょっとWCKなる程度搾るか、冷やす。そして、4日目にしっかり搾り、1週間後搾り、そこから2週間後搾り…最後は1ヶ月後だったかな?それで出なくなればOKです。
でも、今もギューっとつまむと、にじみますが、大丈夫らしいです!

1歳児検診の時に断乳のやり方についての紙をもらいました☆進め方はお子さんやママのおっぱいの具合で、色々だと思うので、保健所に相談してベストな方法を見つけるのもいいかもしれないです🎵

  • PIKO

    PIKO

    すみません😣💦変な変換になってアルファベットになってる所がありました😱

    ちょっと痛くなくなる程度です💦

    • 10月12日
  • コッシー

    コッシー

    すごく丁寧な回答、有り難うございました!
    お陰で進め方だいぶわかりましたが、確かに、保健所の育児相談とかでも教えてくれそうですね!
    今度行って聞いてみようと思います!
    私もぼんやりと、1歳ぐらいでやめるかなーと思ってたので。1ヶ月に1回ペースで減らすと聞いて、今相談して良かったです(^_^)

    • 10月13日