※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃん
子育て・グッズ

メルシーポットのメリットデメリット教えてください。生後2ヶ月半の息子が鼻詰まりで息苦しそう。耳鼻科では問題ないとのこと。小児科で対策してもらえるでしょうか。時間の問題でしょうか。

メルシーポットお持ちの方、メリットデメリット教えてください🥺生後2ヶ月半の息子、最近鼻詰まりが酷くて一日中フガフガ、ガーガー、痰が絡んだような音もします。夜中から朝にかけてが特に酷くて息苦しそうで起きてしまうことがあります。鼻くそはその都度取るようにしているのですが、見えない時も音が鳴ります。2週間近く続くので数日前に耳鼻科へ行きましたがよくあることで問題ないとのこと。毎日息苦しそうにするのを見るのがストレス夜中は寝付けないのを見ると可哀想です。小児科へ行っても何か対策してもらてるのでしょうか。時間の問題でしょうか。

コメント

ママリ

耳鼻科で診てもらった結果、やはり詰まっていましたか?吸引してもらいましたか?
奥につまっていたようなら、自宅でも吸引するのが良いと思いますのでメルシーポットおすすめします😌

うちの下の子は生後1ヶ月から上の子の風邪をもらってしまう事が多々あり、メルシーポットかかせません💦

デメリットは掃除がやや面倒なのと、低月齢だと別売りのノズルじゃないとなかなか取れないことですかね🤔
鼻水が粘っこくて取れないようでしたら2ヶ月半でも鼻水サラサラにするお薬もらえますよ😌
お大事になさってください。

deleted user

メリットは自宅で手軽に吸引が出来ること。

デメリットは音がうるさい。
使用後の手入れがめんどくさい。

コツを掴めば結構吸えます!
子供も慣れてきて、自分でやれるようになりました😊
鼻詰まりや鼻水は中耳炎にも繋がるので、私は購入して良かったと思っています!
(購入して一年後くらいにピジョンから洗いやすそうなタイプがでてショックでした😂)

ママリ

うちの下の子も生後1ヶ月で上の子から風邪をもらい2回耳鼻科に連れて行きました😣
室温25度、湿度50%を徹底するだけでだいぶ改善されるだろうと言われて徹底したらだんだん良くなりました☺️
ちょっと鼻出てきたかな?と思ったらすぐメルシーポットで吸引してました!こんな小さいのに何回も吸って大丈夫のかな?と思って耳鼻科の先生に聞いたら何回でも吸ってあげて大丈夫と言われましたよ(o^^o)
これから1回も風邪ひかない子はいないと思うので、持っていて損はないかな〜と思います👍❤️