
コメント

はじめてママリ🔰
わたしの娘もその時期に、転園しました。
私は、転園するまでの間転園先の保育園に週イチで通り
その保育園の良い所を見つけ
「あそこ、可愛いよね」
「あそこ、キラキラしてる」
最後には…
「こんな、可愛い保育園行ったら娘も可愛くなるかもね!」
と、おだてていました!
それによって、娘も洗脳され
新しい保育園に早く行きたい✨と目を輝かせていました笑
はじめてママリ🔰
わたしの娘もその時期に、転園しました。
私は、転園するまでの間転園先の保育園に週イチで通り
その保育園の良い所を見つけ
「あそこ、可愛いよね」
「あそこ、キラキラしてる」
最後には…
「こんな、可愛い保育園行ったら娘も可愛くなるかもね!」
と、おだてていました!
それによって、娘も洗脳され
新しい保育園に早く行きたい✨と目を輝かせていました笑
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
🤣可愛くなれる、おもしろいですww
お見事ですね😭👏✨
同じようにしたいです!!
が、転園先が、外からあまり見える幼稚園ではなく、伝統的な古いところなので可愛さもないです…🥲
ただ、月1でそこで親子ふれあい教室みたいなのがあるので、遊びに行く感覚で連れて行って、場所に慣れてもらおうと思ってるのですが、それでも良い印象を持ってくれるか不安です💦
はじめてのママリ🔰さんなら、この状況ならどうしますか!?
はじめてママリ🔰
私の保育園も、転園先は昭和時代に建てられた木造の保育園です🤣
最初にいた保育園は、建ったばかりの最新の保育園でした。
転園先の保育園は古いですが、そこからあらゆる物を「キラキラ」「可愛い」とか
屋根の色ピンクで可愛い!とか
先生達(結構な歳)も、優しい人達ばかりでママ安心✨とか言ってました🤣
ママが、保育園のあらゆることをホメれば子供もその気になってきますよ😆
そして、転園後もやはり「前の保育園が良かった…」と言うことも多々ありましたが3年経った今では楽しく行ってますよ!