※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maron
子育て・グッズ

どなたか同じ経験をした人はいないでしょうか、、、?3歳の息子がいます…

どなたか同じ経験をした人はいないでしょうか、、、?
3歳の息子がいます。先週から風邪で発熱し、初めはウイルス性のものだろうからと去痰薬のみで様子をみることになりました。
それから4日たっても40度前後の熱が続き小児科にかって血液検査をしました。炎症反応が高いから細菌性の感染の可能性が高いので抗生剤の点滴投与をということでその日から1日2回を2日間投与しました。熱はすっかり下がり、本日再診だったのですが、炎症反応のもだいぶよくなったので抗生剤の内服をあと数日つづけて、もう再診はよいですよと言われ帰ってきました。
しかし、先程血液検査結果を確認していると、炎症反応はたしかによくなっていましたが、ヘモグロビンの値が始めに採血した日は10.8(これも低いですが、、、)本日、7.8まで下がっていることに気がつきました。
炎症反応ばかりを気にして先生もそこばかりフィーチャーして話し、ヘモグロビンについては何も触れることはありませんでした。

…これって大丈夫なんでしょうか?
薬の副作用?明日電話してみようとは思っていますが、お子さんが抗生剤投与してヘモグロビンが下がったなど経験ある方お話聞かせてくだい。
心配で心配でしかたありません。

コメント