
3歳の娘がトイレに行くタイミングが合わず悩んでいます。おしっこをお風呂場でする癖もあるようです。このような場合、どう進めればいいでしょうか?
トイレについて悩んでます!
3歳の娘のおむつ日中夜も取れてません!
一応日中も朝イチ寝る前など
2時間おきにトイレに誘って行くー!
ってノリノリでいきますが出ずに
終わります。。。
お風呂の前とかも入らせてますが
終わりーと言われてタイミングが
合わないなと思いきやお風呂場に
入った瞬間じゃーっとおしっこするのが
ここ2週間くらい定着してしまってます😭
そしておしっこもうんちも
出た瞬間にしたよー!ってその場で
言ってくれてオムツ帰る感じです😭
こういうタイプはどう進めたらいいんですかね?
数ヶ月前まではトイレに怯えて行けずだったので
行けるだけでも進歩したなと満足してましたが
次は誘っても誘っても出なくて1.2回おしっこは
成功してそこから出るようになるかな?
なんて思ったら結局それで終わりで😭
行かせても出なくてもう疲れてきます😭
- A(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ペッピー
うちの子もトイレで出ないタイプでしたー!
もしAさんが頑張れるんでしたら、おむつ履かせない方法が1番だと思います。
結局幼稚園でパンツ登園ならそこですぐに取れる可能性高いですよ!!
A
やっぱりそう言うタイプって
いますよね〜( ; ; )
なるほど!もうパンツで
行っちゃう感じですね!
もう少し頑張れそうなので
パンツ作戦やってみます♡
幼稚園でとれますかね?
ずっとオムツの子なんて
いないと思いつつもどこか不安で😭😭😭
ペッピー
幼稚園側がパンツで来てください!と言ってるならすぐ取れるとおもいます。
息子の通ってる園は、おむつ取れてなくてもいいけど、園内でもおむつだったので、結局夏休みにとりました💦