※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おもちゃではない物で遊ぶ1歳児についてどう対応すべきか悩んでいます。遊ばせると誤解するか、取り上げると泣くため、どうすべきか迷っています。他の方はどうしているのか気になります。

もうすぐ1歳になるのですが、おもちゃではない物を
おもちゃにしてる時はどうしたらいいでしょうか?

例えば子供用のミニ麦茶パックをストローを噛んで外して
びしゃびしゃになるまで遊びたがります

最初はこうやって色々なものに好奇心を持って
成長してくんだ〜🥰と思ってたのですが
よくよく考えたらおもちゃではないのに
こんなに遊ばせてたら飲み物だと認識しなくなるのでは?
と思い、取り上げたりしてます。
取り上げると顔を真っ赤にして泣くので
やっぱり気が済むまで遊ばせたほうがいいのかどうなのか。。
あとは食べ終わった食器をカンカン鳴らして遊んでます。
家庭それぞれだとは思うのですが
皆さんどうされてますでしょうか?

コメント

こるん

ストローや食器などは目を離すと危ないものもあるので取り上げます。
特に危なくないものなら遊ばせます👍
なのでマグでは吸って出して床びちゃびちゃして遊んでますよ😅
おもちゃじゃないものって興味示しますよね😁
わざと紙袋や箱にオムツや服いれて少し離れたところに置いてると、見つけたーーー😆って顔してガサガサしに行ってます😏

べりー*

ストローなんかは危ないので遊ばせなかったです💦あと食器もマナー違反のことはだめだよと言いました💡

ティッシュ出しまくるとか新聞紙破くとかガムテープ転がすとかは好きなようにさせてました😊💓

くにちゃん

普通に注意して、やめないなら取り上げますよ。

パックジュースを噛んでたら
「ジュース飲みたいの?飲まないならかみかみしたら破れてこぼれちゃうし、紙を食べちゃうから噛み噛みしないよ」
と声掛けして、「冷蔵庫にしまうからママに頂戴?」ともらいます。

もう一歳になるなら、「言って聞かせる」を徹底すれば、すぐに覚えて遊んでいいものと遊ぶものではないものを認識しますよ🤗

deleted user

うちは食事に関する遊びはやめさせます。
例えば、食べ物ぐちゃぐちゃにしたり、お皿スプーンでカンカンしたり、それこそパックの飲み物で遊んだり、飲み物浴びたり…
言ってもまだ分からないと思いますが、食事のマナーでもあるので。。
その他だったら多少は許します。笑
お尻拭き永遠に出してたり、オムツ引っ張り出してきたり、リモコン舐めたり🤣

be

びしゃびしゃにしたいなら
ご飯の時はご飯で
水遊びは水遊びで
別にすればいいかなと思います☺️
ご飯でカンカンし出したらおわりにして
カンカンするのが好きなら
ほかのものをおもちゃにして
遊ばせるとか食べると遊ぶは
分けるようにしますかね☺️
ちょっとでも遊ばせてから取り上げたら
泣くのわかるんで
やり始めたらすぐ
終わりにしてました^_^