
コメント

はじめてのママリ
就業して車乗るタイミングで行くか行かないかの連絡をしてはどうでしょう🤔
私なら毎日旦那が同じ時間に終わるなら任せてしまって家で家事します😂
はじめてのママリ
就業して車乗るタイミングで行くか行かないかの連絡をしてはどうでしょう🤔
私なら毎日旦那が同じ時間に終わるなら任せてしまって家で家事します😂
「保育園」に関する質問
保育園の持ち物について。 7月からプールがはじまり、 持ち物で体拭きタオルが必須になりました。 毎日プールがあるわけではなく、 ない日も汗をふくタオルとして使うそうです。 しかし、それも毎日ではなく使う日と使わ…
保育園に入る前に食べれた方がいい物って何ですか? 1歳からの預かり保育の条件で、 厚生労働省に載ってる「食材リスト」をだいたい食べててもらった方がいいって言われたのですが、 何に書いてあるのか見つからなくて💦 …
育休手当延長について、罪悪感に耐えられず、でもでも、と悩みまくってます。 先日保育園の応募用紙の「育休延長許容、減点OK」欄にチェックして出してしまいました。 自治体的にはチェックがついていても手当の延長はさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひろ
ありがとうございます!
私は電車通勤、夫は自転車通勤でして、終業が同じくらいだとどちらが早く着くか全然読めないです😭
毎日同じ時間帯でもなく、早番で残業が多くなければ同じくらいという感じなので、おまかせもできず…💦
はじめてのママリ
連絡の取り方次第で上手く行きそうな気もしますけどね🤔
基本はひろさんが行くにしといて旦那さんが同じくらいなら家の事何かしてもらうか、終業したら必ず連絡で早い方がお迎えルールにするとか🤔
ひろ
なるほどです!
延長スレスレのお迎え時間なので、早く着いた方が行くようにしてましたが、最初に決めた方がスムーズかもしれないですね😣
検討してみます!