※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

共働き夫婦での保育園お迎え、連絡方法に悩んでいます。どちらが行くか決めるコツや、良い共有方法が知りたいです。

共働きで夫婦で同時刻くらいに帰宅する家庭の方、保育園のお迎えにどちらが行くかどうやって決めてますか?
どっちが早く着くかはわからないので、行ったら入れ違いでもう来てた、とかがよくあります…😭
夫も迎えに行ったら連絡くれますが、私も移動中でスマホ見ていないことも多く…
良い共有方法あれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ

就業して車乗るタイミングで行くか行かないかの連絡をしてはどうでしょう🤔
私なら毎日旦那が同じ時間に終わるなら任せてしまって家で家事します😂

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    私は電車通勤、夫は自転車通勤でして、終業が同じくらいだとどちらが早く着くか全然読めないです😭
    毎日同じ時間帯でもなく、早番で残業が多くなければ同じくらいという感じなので、おまかせもできず…💦

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    連絡の取り方次第で上手く行きそうな気もしますけどね🤔
    基本はひろさんが行くにしといて旦那さんが同じくらいなら家の事何かしてもらうか、終業したら必ず連絡で早い方がお迎えルールにするとか🤔

    • 11月8日
  • ひろ

    ひろ

    なるほどです!
    延長スレスレのお迎え時間なので、早く着いた方が行くようにしてましたが、最初に決めた方がスムーズかもしれないですね😣
    検討してみます!

    • 11月8日