※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、安静にしすぎると体が凝ったりすることも。医師からは家事や外出はOKと言われているが、自分ではほとんど動かず、心配している。正産期には動くつもりだが、安静にしすぎるのは良くないかな。

妊娠中安静にしすぎるとどうなりますか?💦

プロフィールにある1才の娘を頸管無力症でお空に返した経験があります。

今回の妊娠では予防でマクドナルドしていますが、
トラウマがあり、術後かなり安静気味に過ごしてます💦

医師からは家事は🆗、外出は近くのスーパーくらいなら🆗と言われてますが、
料理と掃除はほとんどやらず旦那に任せています💦
家事は毎日洗濯と皿洗いくらいしかしてません。
出歩くのは週一の通院時と、週末旦那と10〜15分くらい散歩するだけです💦
一日だいたい横になってます😅

正産期になったら勿論動くつもりでいますが、最近体が凝ったりして、安静にしすぎるのも良くないのかなと気になりました💦

コメント

虹くんママ👼🏻🌈♡

切迫で入院中、体力が落ちすぎるのも良くないと助産師さんに言われました!
けどまだまだ安静にしててもいい週数だと思います☺️
臨月入ってから徐々に動くようにしたらいいんじゃないかなーと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。そうなんですね❗️心配なのでもう少し安静にしときます☺️✨✨

    • 11月9日
♡

娘の時初期から出産の1週間前まで絶対安静でした😣

産後2時間後に出産後って思えない程軽やかに歩いてました💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー❗️大変だったんですね😭💦でも無事生まれて、そのあとスタスタ歩けたと聞いて安心しましたら❗️もう少し安静にします☺️💕

    • 11月9日