
コメント

はじめてのママリ🔰
数日だけの取得はやる人は多くないですが、一応免除になるはずです!
来年度?からはその使い方を防止するために規程が変わるみたいです!
はじめてのママリ🔰
数日だけの取得はやる人は多くないですが、一応免除になるはずです!
来年度?からはその使い方を防止するために規程が変わるみたいです!
「仕事復帰」に関する質問
幼稚園児と小学校低学年のお子さんがいる方、 夏休みどうしてますか!? 現在専業主婦、来年から働きたいと思って 今から情報収集しています。 来年小3、小1、年少になる子がいます。 年少の子は預りがあるからいっか…
自分って子育て向いてないなって思う瞬間ありますか? 2歳1歳 自宅保育ママです。好きで自宅保育してる訳じゃなくて 保育園申請しないと入れないこと知らずに 勝手にってゆったらおかしいけど、エスカレーター式で入れる…
コロナになりました。 病院では5日自宅で安静にと言われたのですが 職場は3日目で熱が下がったら次の日からきてもいいと言われました。 今日で3日目になり明日から仕事復帰していいそうですが 熱は微熱、めまい、息苦さ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ボーナス支給日によっては一旦社会保険料引かれた状態で支給されて、後から戻る形になるかもしれませんが、どういう形になるかは職場に確認したら大丈夫かなと思います😊
私は12月頭支給で、12月後半からしばらく育休予定ですが、ボーナスも免除されると聞いたので、末日に育休だったら大丈夫かと!
初めてのママリ🔰
コメントありがとございます!
なるほどですね🤔
ちなみに12月末日も育休とられるということですが、末日は会社お休みの日ですか?
はじめてのママリ🔰
お休みです!ママリさんの旦那さんと同じ感じの年末年始のお休み(12/31〜1/3)があります😊
会社の最終営業日12/30も育休期間に入っていて、末の31日も育休期間中なら問題ないかと思いますが…うちは会社でそう言われました☺️
念のため確認したら確実かなと思います🤲
初めてのママリ🔰
そうなんですね!念のためなお確認してみます、ありがとうございます✨