お仕事 旦那が育児休業を取る際、12月分の社会保険料が免除になるかどうか確認したいです。 私が年末の繁忙期に合わせ一時的に仕事復帰する関係で、旦那に年末年始 育児休業をとってもらう予定なのですが、社会保険料は12月分が免除になりますか? 旦那は12月31〜1月3日までが休みで、 育児休業は12月28日〜1月4日を予定しています。 もともとお休みの日も育児休業とできるんでしょうか…? できれば12月分の社会保険料が免除になってほしいです。(ボーナスの関係) 最終更新:2021年11月9日 お気に入り 保険 旦那 育児 年末年始 仕事復帰 ボーナス 初めてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 数日だけの取得はやる人は多くないですが、一応免除になるはずです! 来年度?からはその使い方を防止するために規程が変わるみたいです! 11月8日 はじめてのママリ🔰 ボーナス支給日によっては一旦社会保険料引かれた状態で支給されて、後から戻る形になるかもしれませんが、どういう形になるかは職場に確認したら大丈夫かなと思います😊 私は12月頭支給で、12月後半からしばらく育休予定ですが、ボーナスも免除されると聞いたので、末日に育休だったら大丈夫かと! 11月8日 初めてのママリ🔰 コメントありがとございます! なるほどですね🤔 ちなみに12月末日も育休とられるということですが、末日は会社お休みの日ですか? 11月8日 はじめてのママリ🔰 お休みです!ママリさんの旦那さんと同じ感じの年末年始のお休み(12/31〜1/3)があります😊 会社の最終営業日12/30も育休期間に入っていて、末の31日も育休期間中なら問題ないかと思いますが…うちは会社でそう言われました☺️ 念のため確認したら確実かなと思います🤲 11月9日 初めてのママリ🔰 そうなんですね!念のためなお確認してみます、ありがとうございます✨ 11月9日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ボーナス支給日によっては一旦社会保険料引かれた状態で支給されて、後から戻る形になるかもしれませんが、どういう形になるかは職場に確認したら大丈夫かなと思います😊
私は12月頭支給で、12月後半からしばらく育休予定ですが、ボーナスも免除されると聞いたので、末日に育休だったら大丈夫かと!
初めてのママリ🔰
コメントありがとございます!
なるほどですね🤔
ちなみに12月末日も育休とられるということですが、末日は会社お休みの日ですか?
はじめてのママリ🔰
お休みです!ママリさんの旦那さんと同じ感じの年末年始のお休み(12/31〜1/3)があります😊
会社の最終営業日12/30も育休期間に入っていて、末の31日も育休期間中なら問題ないかと思いますが…うちは会社でそう言われました☺️
念のため確認したら確実かなと思います🤲
初めてのママリ🔰
そうなんですね!念のためなお確認してみます、ありがとうございます✨