
コメント

退会ユーザー
きゃーとかうーとか
声出すのは注意してません❣️
でも公共の場なら、しーだよっていいます。笑
噛み癖は歯が生えてきてかゆいとかですかね〜?🥲
まだまだしつけしても聞いてくれない年齢だと思うのですが、噛んだら痛いよ。優しくしよね。ってその都度言うと思います。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
ストレスとかより、声出すのが楽しいとかですかね😊
噛み癖は難しいですよね💦
時期的な物なのか、攻撃的な物なのかまだ判断つかないですしね💦💦
ダメだよ!と伝え続けていくしかないと思います🙌
はじめてのママリ🔰
私の書き方が悪かったです😖
声出しに関してはしつけというよりはなにかストレスなのかなって心配してました😢
あまり気にしないようにします(TT)
歯が生えてきたからなのかなとも思ってたんですけど本当に最近は酷くて、噛みちぎるような強さで噛まれるんです😢
私の腕と肩があざだらけになってきて、自分的にも辛くて…😢
歯固めも噛んだりしません。少し怒ったりすると噛み付いてきます。
生後6ヶ月の頃から噛まれるたびに痛いよと声掛けしたり泣き真似したりしてるんですけど全然良くならなくて…
気長に接してみます。ありがとうございます😢
退会ユーザー
そういうことですね🥺
心配になりますよね💦
きっと自我がでてきた証拠だと思います☺️
上の子もちゃんとしゃべれるようになるまで、すごいギャーギャー言ってました(笑)
すごい痛いですね💦💦
もしかしたらしゃべれないぶん、そういう事で発散してるのかもしれませんね😭
今の時期しゃべれないけど、自我は一丁前で大変な時期だと思います😭😭
だんだんとしゃべれるようになるとお互いに意思疎通できて、そういうことも減ると思います!
はじめてのママリ🔰
心配になります😢😢
そうなんですね!なら良かったです😂
すごく痛くて…笑
お話できるようになるまで、
根気強く接し続けようと思います!
丁寧にアドバイスくださりありがとうございます😢💛
助かりました😖